お小遣い稼ぎ、できるかも? | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

11月11日のこと


今日は、1日家で過ごせました。

と言っても家事は後回しで、午前中はずっとPCの前にいて、

ちょっと反省、反省。ごめん


午後からは掃除をして、お昼社食のご飯が物足りなかった

と言う旦那の為に、夜ご飯作りを開始~!shokopon


結局こんな感じになりました。

かえ流journal
↓ビビンバ丼、
わかめスープ、きんぴらごぼう、

  サラダ、柿とりんご


ビビンバ丼は、合いびき肉を焼肉のたれと少しの砂糖で炒め、

人参、水にさらしたじゃが芋の千切りをフライパンに引き、

塩とごま油を少したらして蓋をして蒸し焼きにしたものと、

ゆでたほうれん草とをのせて、目玉焼きをオ~ン!

コチジャンを添えて、半熟卵をつぶして混ぜて食べます。

かなり手抜きだけど、い~んです!sei


でも、やっぱり満足しなかったのか、

夜ご飯後家庭教師のバイトから戻った旦那の手には、

セブンの袋が握られていて、チョコエクレアが2つちょこんと

入ってました。エクレア

明日のおやつに食べようかと思ったけど、

一緒に食べちゃいました・・・寝る前なのにね。カップ


最近体重下がらないままだから、また明日から

ダイエット頑張ろ~!ふぁいと


今日ミヤネ屋で、硬貨の価値についてやってました。五円玉50円玉

なんでもその年の発行枚数によって、価値が違うらしい。

特に、平成22年の5円玉は少なくなる予定だから、

2000円位の価値がつくそう。


昭和62年の50円なんて、コインショップで今現在

10,000円だって~!汗


小学生の頃、ふちがギザギザの10円玉を「ギザ10」

とか言って探したけど、当分昭和62年の50円探し

しちゃうかも。m.glass*


皆さんも、探してみてね!