孝明天皇の死の疑惑 | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

孝明天皇は1866(慶応2)年12月25日、京都御所の奥

で息を引き取っています。まだ35歳。死因は「痘瘡」と

されています。

 

『孝明天皇紀』によると、発病したのは12月11日。し

かし23日までは典医団の治療によって病状は順調に回復

していたそうです。『孝明天皇紀』は正史なので信用が出

来るのですが、回復の様子も詳細に記録されています。

 

ということで、23日から崩御の25日までに謎の病状急

変があったということになります。

 

開国派にとってあまりにも都合の良いタイミングと謎の急

変・急死だけに、「毒を盛られての暗殺」という疑惑が出

るのも当然です。

 

よく「開国の志士」とか「明治維新の志士」などという言

葉が使われますが、この志士たちというのは多くが長州の

下級武士であったり下級貴族です。つまり自分たちの下剋

上もかかっているので、必死です。執念がありました。な

ので毒を盛るくらいのことをする輩がいても不思議はない

ということです。

 

ならば犯人は誰か?一番毒を盛れる立場にいるのは典医団

ですが、彼らにやる必然性がないし、もしやるとすれば、

もっと上手くというか、疑惑が起きないように徐々に弱ら

せるという方法が出来たはずです。

 

下級貴族で金欠のため賭博場を経営していた不良貴族、し

かし頭脳も働き、上昇志向が強い野心家で、孝明天皇の死

後すぐに「王政復古」の大号令を出した岩倉具視が暗殺を

手引きしたという説が、とても有力です。