第11代とされる垂仁天皇の時代の話ということです。異国
の鬼神・温羅(うら)が吉備国すなわち今の岡山に飛んでや
って来て、備中の新山に居城を、岩屋山には付属ともいえる
城を築きました。
この温羅は乱暴狼藉を働き、ものをかすめ取ったりもするの
で、人々は苦しんだそうです。
朝廷は何度も兵を出したのですが、温羅はなかなかの知恵者
でもあり、その戦術も巧みだったため、兵たちは全くかなわ
なかったといいます。
そこで温羅攻略のために選ばれたのが、吉備津彦でした。吉
備津彦はまず、石の城を築き、温羅との本格的な戦いに入り
ました。
激戦となりますが、吉備津彦はとうとう温羅の左目を矢で射
抜くことに成功します。すると温羅の目からは大量の血が流
れ、川となったそうです。
吉備津彦はさらに温羅の首を斬り落とし、犬養武に命じて犬
に屍を食わせました。それでも温羅は吠え続けたといいます。
仕方ないので吉備津彦は温羅のドクロを吉備津宮に埋めるの
ですが、13年間吠え続けたということです。
このグロテスクな神話が、「桃太郎」の元ネタなのだそうで
す。まあ物騒な部分を全て親しみやすくアレンジしているの
でしょう。