後醍醐天皇を勝利に導いた「文観」という真言立川流の開祖 | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

真言立川流が後醍醐天皇らの倒幕に役立ったことは、昨日も

書いた通りです。

 

この真言立川流の開祖である文観という僧侶ですが、元々は

社会事業を行なういたって堅いオーソドックスな僧侶だったよ

うです。

 

それが異端と言われる真言密教に転向したのは、呪術に目覚

めたからだと思われます。しかも彼が修得したのは、「ダキニ

天法」だったとも言われています。

 

ダキニとは、インドで裸体のまま天空を飛翔し、生きた人間の精

魂を取ってしまうという、魔女神だそうです。このダキニを祀った

ダキニ天法は、ダキニの魔性を呪術によって呼び寄せるものと

して、恐れられて来ました。

 

なので真言立川流における本尊である髑髏は、ダキニにも通じる

という説もあります。だとしたら、奇跡を呼んで鎌倉幕府打倒という

難行を成し遂げようとする後醍醐天皇の趣旨に、ぴったり来ますね。

 

尚、後醍醐天皇が足利尊氏によって都を追われた後も、文観は同

天皇に軍師として就きます。そして呪法で足利尊氏を倒すべく、後

押しするのです。

 

この頃、高師直が足利尊氏に反抗したり、尊氏の弟の足利直義が

やはり尊氏に背くのも、文観の呪術が効いたのだという説が、根強

くあります。