空海と最澄が共に一目置いていた名僧・徳一 | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

平安仏教の2大巨頭として知られるのが空海と最澄ですが、

もう1人並び称されるのが、法相宗の徳一という名僧です。

 

徳一は人知中心の都市型仏教に埋没するのを嫌い、時々山

に入って大自然の理法を学びました。そうして霊感修行をし、

「自然(じねん)智宗」という教えを実践していったのです。

 

徳一は仏教の教義を巡って最澄と大論争を展開したことでも

知られており、最澄の『法華秀句』はこの論争から生まれたと

されています。

 

そのため最澄と徳一はライバルとか天敵などと言われること

が多いのですが、最澄にすればそれだけ熱くなって大論争を

したり、その内容を著書にするくらいだから、一目置いていた

ことは確かです。

 

また、空海も真言宗の布教に関して徳一に助言を求めました

が、真言宗自体の内容に疑問を投げかけられて断られていま

す。ただそれでも空海の徳一に対する尊敬の念は収まること

なく、徳一とのやりとりを記した書では「徳一菩薩」という書き方

をしています。

 

その徳一が空海や最澄に比べて知名度ではるかに劣るのは、

自然との関りを深めて都市型を避けていたために教義がやや

難しいこと、そして活動範囲を筑波山からいわきや会津などと

いった、朝廷から離れた場所に移していたために中央で取り上

げられにくかったことが理由だと思われます。