SARSの時に言われた「日本語」の利点 | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

 

 


2003年に中国を中心とするアジアで猛威をふるったSARSで

すが、この時日本人感染者は0人でした。中国へ旅行した日本

人は約310万人いて、感染者0人。アメリカ人は約230人いて

感染者は29人でした。

 

この時或る研究者が、「日本語の特性と関係あり」としたのです。

それによると、「日本語にはP、Tなどの唾液が飛びやすい発音

の時に軽く息を吐き出すだけなので、唾液は勿論、息すら相手

にかかりにくい」そうです。

 

土産物屋などの中国人は日本人客に対して日本語で話すので、

必然的にPの音を控えめにするので、日本人には息がかかりに

くくなった。ということなのです。

 

これはあくまで、仮説です。ただ今回、コロナウィルスは日本人

にも多々感染しています。このウィルス発生の原因と解決方法

は、あくまで大気と見て間違いないと思います。ただし人から人

への感染が少ないなどとは、一度も言っておりません。様々な

角度から見なくてはいけないと言っているだけです。大気、動物、

人間同士と、様々あります。

 

そして人間同士の「感染防止策」として、P、つまり「ぱぴぷぺぽ」

の発音を控えめにするというのは、効果的かと思います。