島原の乱、最近ではこれが必ずしも宗教絡みだけでないこと
が判明して、「島原一揆」と呼称が変わっているそうですが、
とにかくこの大がかりな事件の中心人物が、天草四郎時貞で
す。
この天草四郎時貞にも、生存説、即ち逃亡説があることは、
以前にも書きました。
その時には、幕府側が天草四郎時貞の顔を誰も知らなかった
ことを、原因に挙げました。そのため、死者の中で最も立派な
いでたちをした人間を時貞と判定したことも、紹介しました。
ただ勿論、それだけで天草四郎時貞と断定しただけでは、あり
ません。あくまでそれは、重要参考資料です。
決め手になったのは、四郎の母親による首実検でした。いくつ
も並んだ首級を見せ、どれが息子のものか、選ばせたというこ
とです。
そして母親は、熊本藩主・細川忠利の家臣が討ち取った首級
を胸に抱いて泣き叫んだため、その首級を四郎のものと判断
したそうです。
これは、論争のタネとなって当然だと、私も思います。幕府は
顔を知らず、母親の態度のみが判断材料。そのことは、母親
自身も知っていた。
ならば、演技をすることは、充分考えられますね。母親なら、
そのくらいの演技はできるのではないでしょうか?
息子は密かに逃亡している。そして、他人の首を抱いて泣き
崩れれば、それが息子と判断されて捜査は終わり、本物の
息子は逃げ延びることができる。となれば、親ならそのくらい
の演技は、出来ると思います。
まして彼女は、並みの母親ではありません。天草四郎時貞と
いう天才を生み育てた母親です。それなりのしたたかさは、
あったでしょう。
母親の号泣が演技だった可能性は、充分にあると思います。