中日ドラゴンズの新外国人野手が決定間近か? | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

我が中日ドラゴンズの森繁和コーチが、新外国人獲得のために、ドミニカに行っております。


しかし、現在行われているプレミア12の戦いを見ても、果たしてドミニカで今、日本での主力が務まる選手なんているの?


という疑問が私の中では渦巻いていて、ほとんど当てにはしていませんでした。

そんな中、今日の東京中日スポーツの1面に、メジャー通算66発のビシエドという選手が有力との記事が出ていました。


キューバから、亡命した選手だそうです。


2012年に、メジャーで25ホームラン。2013年は、故障がある中で14ホームラン。そして昨2013年は、21ホームランです。


それで26歳ということなので、本当に来るのかな?という心配が最初、よぎりました。


しかし、今年は、メジャーでの出場が全くないのです。昨年21ホームランを打っているのに、不思議です。

そして今年は、マイナーリーグでも、パッとした成績を残していません。


何故そうなっているのか、原因究明が必要ですね。今年やって来たナニータが、来日前にすでに故障していたことを見抜けなかった前歴も、ありますからね。

ビシエドという選手、今年がこの状態だったなら、大リーグが好条件を出しそうにないので、中日ドラゴンズが獲得できる可能性は低くありません。守りがファーストかレフトというのも、チーム事情に合います。

ただ、今年何故ダメだったかは、究明する必要がありますね。


ただ、これは中日だけじゃなく、日本の全てのチームが、そろそろ4番打者は自前で育てる時期が来ている気もするので、たとえ新外国人が外れでも何とかできるようにチームづくりをすべきでしょう。