「ブレッド」じゃなくて「パン」のままな理由 | 山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

山科薫マニアックな世界を楽しみましょう

ブログの説明を入力します。

イギリスやアメリカで「パン」と言っても、通じません。英語では、

「ブレッド」です。


このパンという言葉、元々ポルトガル語でして、1532年~55年の

天文年間にキリスト教の宣教師たちが伝えた言葉です。明治以降、

日本では生活の中に英語が数多く取り入れられましたが、「パン」

だけはそのままでした。


それは、「パン」という言葉がすでに日本語として定着していたから

だそうです。ということは、江戸時代、米中心の食事でありながら、

パンもそれなりに親しまれていたということですね。でなければ、言

葉がそこまで定着することも、ないはずです。


ちなみに、織田信長は、パンが好物だったそうです。従って、本能寺

の変がなくて、信長が天下統一していたら、パンの製造技術も高まっ

ていたかもしれませんね。


ところで、話は変わりますが、柔道女子52キロ級の中村美里は、不運

ですね。惜敗した相手、北朝鮮のアン・グムエという選手は、北京では

準決勝で当たっています。そして今回も、中村美里に苦戦した後、圧倒

的強さで金メダルを取っています。強い選手なのです。


前回の準決勝の組み合わせ、しかもメダル保持者同士が何故初戦

で当たるのって感じ。これは、北朝鮮のお国の事情からアン選手が国際

大会にほとんど出ていないため、世界ランクが低くなっているからだ

そう。


でも、関係者や協会側は、強いことを知っていたわけで、それをヨーロッ

パ勢と当てずに日本に当ててきた。まあ、勘繰ってしまいますね。微妙

な判定もあったし。


ただ、それでも勝って金メダルだったら、より格好良かったけど、残念。

まあ彼女の場合、年齢から、次も金を狙えますね。