K-1GUIDE よろずブログ -9ページ目

K-1GUIDE よろずブログ

『格闘技』『ゲーム』の話題を中心としながら、日々の徒然を垂れ流す。

管理人 大志の志あるブログ

{E6AA5384-AA7F-4C5D-A6EC-38C0BC507965:01}


夜勤で、駅のホーム下に潜り込み、作業に勤しんだ過日。



ホーム下のチェックをするだけなんで、サクサクッと終わると気楽に行ったのですが、先ほどの写真のように思いの外 ガッタガタになってて、こういうのを測量するのは時間が掛かるんですよねぇショボーン




ホーム下ってことで、超絶に埃っぽくて参りますし…ショボーン













{5029800C-2E22-4519-84B7-243C609DE357:01}


計算が狂い、朝方まで仕事になりました。
でも、頑張ったあとで一緒に行った同僚と共に、エネルギー補給に食事する瞬間は、仕事を終えた解放感も手伝い、何物にも代えがたいもんです。





夜勤を終え、明け方に帰宅すると相方と幸大朗はまだ就寝中。





そろっとシャワーを浴び、世間が起き出すであろう明け方からプシュっとビールをいただき、自由な時間を過ごせるのも、夜勤をやってきた者にだけ許される、何物にも代えがたい時間。










{A42B9227-893E-46A3-92C0-25818F9492A3:01}


管理人は、晩酌する時はカールのチーズ味がマストアイテム。これこそ、何物にも代えがたい。




7:30くらいに眠りにつきまして、11時くらいに起床。

この日は、お昼から友人宅に遊びに行く約束。













{EF637E6C-75E8-4FEB-95CF-82C818D0328F:01}


日頃、幸大朗と共に家を守ってくれてる相方。
友人の奥さんも育児のため休職中なんで、お互いにこういう遊びのイベントを心待ちにしてるようで、とても楽しそう。



何より、お互いに子宝に恵まれ、こうして頻繁に子供同士の交流もさせてあげられる幸運。



これまた、代えがたい幸せです。















{66DF5BBF-9751-4E0A-8A66-C9FF5C00CB28:01}


管理人は、代えがたい心のシンボル、バットマンのシャツ。











{6CE86A70-4C0F-4B9F-88BB-C9A9E3F66ABE:01}


友人宅を辞去しようとすると、「これプレゼント」と。




高級バージョンのカール チーズ味チュー


管理人が大好きなことを知ってて、こんなのを用意してくれてた友人。小学校一年生からの付き合いで、代えがたい友人です。













{7FC00752-01B3-424A-A83F-7B94AE277FF5:01}


何よりも遊びに行って、楽しかったのか。幸大朗も超ご機嫌。


今の管理人にとって、最も代えがたいものです。






日々、こうした小さな喜びにアンテナを張り続ける事で、「この喜びを守るために頑張るのだ!」って原動力にしたいものです。




でも、ホーム下の埃っぽさには、心底 うんざりしたので、次回は同僚に代わってもらいます。





僕の代わりに関しては、いくらでもいるのでね(笑)





{032F57B3-0161-464D-9C96-B0B58BD55671:01}

{9B15A252-DD1B-486A-8254-6B509B2F9051:01}


全国的に発売されてるのか知りませんが、全自動で たこ焼き機を回転させるのが発売されたそう。













{C7839979-D25A-4AC1-8603-86C9ED36D78C:01}


コンセントに繋ぐだけで、簡単に作れる たこ焼き機も数多くありますが、これを見ても分かるように、たこ焼きって「おやつ感覚」であって、数個を食べられたら満足! ってなもんなのでしょうが、粉もん文化のど真ん中、大阪で育った管理人。














{F03C6DF7-224A-4FF5-A82A-BBC7A410F2A9:01}


実家にあった たこ焼き機は、一度に大量に作れるタイプでした。


と言うのも親父が、粉もん大好きで、毎週 日曜日の晩ご飯は たこ焼きのみでして、数百個のたこ焼きを作って、家族で食べあったものです。




それやのに、平日にはお好み焼きも挟まれてくるほどの、粉もん家族。













{19DB2C87-782A-412D-9E2D-A614E08C7E3A:01}


こう言っては元も子もないのですが、たこ焼きもお好み焼きも、とんかつソースとマヨネーズの味ですよ(笑)



その味を至高のものとして育った管理人ですから。












{EC5278F2-7C7D-4E4F-892D-E8A149E80E6E:01}


とんかつソースとマヨネーズを混ぜたソースこそ至高の味なんです。















{C2F8868F-5729-45FD-B10B-C2CCB0621281:01}



ウスターソースも中濃ソースも必要なし!




目玉焼きも串カツもサラダも天ぷらも、何でもかんでも、とんかつソースとマヨネーズ混ぜの至高ソースだけで食べたいのです。



はっきり言って、我ながら味覚障害です。一つのお気に入りの味があれば、一生涯 それだけでいいんです。



しかし宮崎県出身の相方は、至高のソースを至高だと思わず、あれやこれやと手作りソースにチャレンジしてくれます。




美味しく食べさせてくれようとする気持ちは、心の底から嬉しいのです。


だから、相方お手製ソースも使わせてもらうし、なるほど、確かに美味しい。







しかし、DNAレベルで刻み込まれた大阪人の血が、至高のソースを求めてしまう。



優しい相方のことですので、「オレは、至高のソースさえあれば大丈夫なんで、それだけで食事させてください」と伝えれば、その願いは即 聞き入れてもらえるでしょうが、やはり相方は悲しむことでしょう。











どうすれば、相方を悲しませずに、江川家のとんかつソース率を高めることができるだろう…








と悩む管理人への天啓は、突然 やってきました。















{BF08FF63-439D-4B29-AD7B-4048EBA519C8:01}


これも大阪だけかな??


1歳から使えるソースが売ってるじゃない




これを幸大朗の食事に使わせれば…









幸大朗もとんかつソースが好きになるニヤリ




自然と至高ソースも好きになるニヤリ




それ以外は食べなくなるニヤリ




幸大朗に食事を食べさせたくて、至高ソースの食事メニューが増えるニヤリ




管理人、ご満悦ニヤリ






やはり、旦那の為には変われなくても、子供の為なら変わっていけるのが女性でしょうからね。


少々、遠回りではあるが、幸大朗経由で江川家の食事メニューを変えていくことにします。







非の打ち所がない計画に見えますが、唯一の欠点は、幸大朗が管理人と同じような味覚に乏しい男になるかもしれません。




ま、そうなったらそうなったで、幸大朗には諦めてもらいましょうニヤリ





「困った…  バスの席がどこも空いてない…」





過日、仕事から帰宅したところ、相方がスマホを片手に難しい顔をしておりました。

聞きますと、介護施設で働くお義母さんが、まとまった休みをもらえるようで、この機会にお義父さんと共に、城崎温泉への旅行を思い立ったようで、相方に「どこか空いてるところあったら、探してもらえない?」と依頼がきたそうな。




管理人が我が親から同じことを言われたら「オレはツアコンとちゃうぞ」で一蹴ですが、相方は真面目。



旅行一週間前という差し迫ったタイミングながら、往復のバスとお宿を抑える事ができたようです。












{952C024F-5AC6-46E2-8B16-933C70F0D171:01}


旅の後、お土産をいただきましたが、温泉に行ったら、お饅頭は定番ですよね。












{DF9A8E3E-D363-422E-B2C5-D340FB760233:01}


薄皮黒糖まんじゅう。


大変、美味でした。













{F92315D0-4714-4B02-889C-BA5D4E820AFE:01}


もう一つ。


捻られた様な箱。これを見て、相方ともども、絶対に「入浴剤や!爆笑と確信してたのですが。













{5DAB36AB-0BD8-48FA-9B86-A196254200FF:01}


チーズスティックケーキ。











{5E979CF1-7F4B-4301-8471-325B9B362F10:01}


城崎温泉らしさは、微塵もありませんが、チーズは大好きですからね。早速、いただきますましょう!!












ピンポーンルンルン














{599F44EE-F7E6-48D3-9D21-F5BA8690CCDD:01}


と、このタイミングで届きました荷物。

東京に住みます親友からです。












{31D4D199-EBCB-4891-9FBE-EA7F385BB4B2:01}


そう言えば、仕事でタイに行くって言ってたなぁ~


レイラさんというのは、管理人のブログを熱心に読んでくださる方には耳タコでしょうが、自分の夢にひたむきに走り続ける女の子。



彼女が夢を叶えれば、管理人と親友のカキ氷屋さんの夢も叶うという、持ちつ持たれつの関係です。






そんな親友が、またまたお土産を送ってくれました。前にトルコに旅行した時も、わざわざお土産を送ってくれました。本当にありがたいことです。


ちなみに、同じくトルコのお土産をレイラさんも送ってくれました







ちと閑話休題が過ぎましたが、そんな親友が送ってくれた お土産たち。






{3BB96A7C-4B5D-4135-B7DF-96725E0DCD6D:01}


偶然、「城崎温泉 vs タイ」のお土産合戦となりました。













{29CB12B4-A670-406D-A343-7C12CDAC3D70:01}


相変わらず、色々と選んでくれる方です笑い泣き

一つ一つ見ていきましょう。













{D5D559F3-7067-4733-A475-114AC71E6EF8:01}


初めて見たんですが、これはタイのお土産として定番らしく、マンゴスチンプレスっていうらしいです。水に浸した後で、電子レンジで温め、温かい状態で体に押し付けるホットプレスとして使う様です。



今持ってるのがジャスミンの香りで。












{52655819-119A-4CA0-A090-E95933C777AD:01}


もう一つ、ミントの香りのをいただきました。

「せっかくやから、今やってみよう!」と思ったんですが。












{49DAB755-D8FA-4192-A85B-A4451D48AC08:01}


なんか汚れてるんで、開けるのはやめました。















{90A983CF-8EF6-4248-86DB-502F1FFA5E98:01}

{D9BF0295-BFAD-401D-92BD-EEE94FD9E0BB:01}


ネットに入ってるのを見て、まさか生の果物を送ってきたのか! と驚きましたが、送ってくれたのは、その名もズバリ「アロマセラピー バナナ」どっかに吊るしといて、香りを楽しむのかと思いきや、同じくタイのお土産を受け取ったレイラさんのブログを読むと、石けんとしても使えるようですね。













{D2E165F2-C6A6-4A0D-9856-74B6E4429CD5:01}


そう言えば、品名に「石けん」の文字が見えますね。


せっかくの良い香りなので、しばらくはお手洗いにでも吊るしておきましょう。






こうなりますと、「スナック」の方が気になるところなのですが…



ご存知のように、管理人は食に冒険を求めないタイプでしてね…ショボーン



得体の知れないものが苦手なんですよ…
















{AA7936DC-E65A-47AA-93E4-DCD886B62BCC:01}


This  is  a  得体の知れないスナックショボーン










親友ですからね。あえて歯に絹着せぬ物言いをしますと。





「成田空港にカール売ってたら、そっちでええねんけどな…」













{39DEC273-B9C3-4B4E-9EF7-8D026E2E72E3:01}


袋の裏には、日付っぽいものが。


2016年3月1日が賞味期限なんですかね?  
そもそも、これが日本時間なのかタイの時間なのか?













{8867A6C0-7E9B-4E4B-8C13-9EFA2CAA1EF8:01}


期せずして、タイのスナックと、城崎温泉のチーズスティックが並ぶことに。




どっちを食べるかと言われれば。















{4B28AF10-6477-47FB-A1FA-8809E481DFF4:01}


こっちになるわなぁ…ニヤリ

城崎温泉、チーズスティックケーキ。大変、美味しいですよ。


とは言え、賞味期限も迫ってることですし、やはりタイスナックも無下には出来ません。開封しましょう。















タイスナック、大変 美味しかったですよ。



次の旅行の時は、成田空港にカールが売ってるかをチェックしといてくださいねチュー




{1D022EB7-F6BF-4BCA-BB94-B4DC70C76B15:01}


最近、触れてませんでした、ペーパークラフト。



1月は、なにか おめでたい物を。って事で、七福神の乗った宝船を作ってました。


たくさん、お金がたくさん転がり込むように「千両箱」だけは追加で印刷して、大量に積み込んだ宝船です。












{0C73713A-9DE9-42EB-8E1A-4C29E5887A3B:01}

{71990DAA-B308-415D-9E52-D6619D38001F:01}


ペーパークラフトは、毎月 なにか作り替えたいのですが、ペーパークラフトに目覚めた10月は、11月のハロウィン。12月のクリスマスと楽しい季節でしたが、年が明けてから管理人の心を踊らすイベントが少ないんですよね~




2月やからって、鬼のお面なんて作る気になれんし…











{5FBEE47D-374E-42F6-A2A6-4285504D92D8:01}


とりあえず、一年使える置きカレンダーを作りました。


本のようになってて、ページをめくるように開いていくと、簡単な立体景色になってます。










{1BAB5DCC-F552-4AA3-BCC1-A97A3B8EEE60:01}


3月は、簡単にお雛様を作りますが、男の子が産まれてくれたわけですから、端午の節句に向けて、久々に気合を入れて、兜を作り上げる所存です。



って言うか、良いのを作らないと、お義母さんが「兜セットを買う!」って言い出しそうなんでねガーンアセアセ





正直、兜セットなんてもらっても、狭小住宅の我が家に置く場所なんてないですから。



すぐに捨てられるペーパークラフトで、すべてのイベントを済ませるのが、一番の良策ですよニヤリ



{DDD66ADC-3669-4D4A-A2E0-AA8F27D0384A:01}


最近、幸大朗はお気に入りの番組を見せてると、1時間くらいは大人しくしててくれるので、夜食を夫婦でのんびり食べる余裕も出てきました。





幸大朗の機嫌次第では、食後に管理人はビール。相方はノンアルコールビールで晩酌できる日もあります。





管理人の親父は、10年くらい前から「燻製つくり」にハマってまして、冬の間に10kg以上の牛肉をビーフジャーキーにして、友達に配るのを楽しみにしてるようで。





最近では、スモークサーモンにも挑戦してるので、出来上がると我が家にもお裾分けを頂きます。












{72A313A9-0B7F-4DDF-A18A-DACB50A6F8C7:01}


たまたま、相方が買っていた「スモークサーモン味のチーズ」と食べ比べると、なるほど同じ味がする。


これは、「スモークサーモンの味を再現できてて、このチーズ凄い!」と言うべきなのか、「素人が作った、手作りスモークサーモンでも、ちゃんとスモークサーモンになってる証拠やん!」と褒めるべきなのか。




思いの外、楽しい食べ比べでした。





また別の日ですが、上記のように晩酌する時に、相方がチャチャっと、管理人のお酒のアテを用意してくれるんですが。















{E4D855CC-B593-4191-AD33-68DB19C54D83:01}


食べ比べ…   なのか??






幸大朗への食事の残りなのでしょうけど、この食べ比べは、あんまり楽しくないな…