世界は捉え方次第 | YSMブログ

YSMブログ

株式会社YSMの社員が綴るブログです。設計から施工まで、日々の出来事を書いていきます!

5月に入り暑くなってきていました。

コロナの影響が続いており緊急事態宣言はまだ解けておりません。

この先どうなるか?そんなことは誰にもわからないし、今がこういう状況だから変化に応じて各社が強みと知恵を出し合い、やれることを考えて実行に移し、この難局を進んでいくしかないですよね。

 

この先どうなるかなんて誰もわからない。って話でふとグーグルフォトからの便りを見たら、去年はテレビの撮影を行っていました。

このテレビってのも前々から連絡があって、事前打ち合わせがあってという話ではなかったです。突然TBSから連絡があって、八潮の企業を特集していてという話で出演することになったのです。

まさに青天の霹靂でした。こんなこともあるのですね。ちなみに「ふるさとの夢」という番組です。

このときに自社商品を紹介してもらって、いくつか注文も頂きました。

 

デザインアワードの話だってそうです。

自分の会社で考えて、仲間を作って実行し続けた先に何かが待っているのではないでしょうか。

もちろん何も起こらないかもしれないけど、何もしなかったら何か起こる可能性だってなくなりますから。

だから今もこれからも考えて実践していくしかないのですよね。

その先には何があるかわからないけど、この世界はバラ色で世界は捉え方次第だ!と思うようにしています。

頑張っていきましょう!!

 

YSM Twitter https://twitter.com/0YSM0

YSMプロダクトサイト http://www.ysm-products.jp/

 

『YSMは想いを形にし、関わる人の未来を照らし続けます』

YSM アイコンをクリックするとホームページにいけます。

LED導光板なら株式会社ワイ・エス・エムへ