七五三写真の節約法とアンケート結果発表!〜後半〜 | jzdcjcのブログ

jzdcjcのブログ

ブログの説明を入力します。

 

メリット

 

あらゆる感染症のリスクが減らせる

 

データ購入たくさん入手出来ます

 

デメリット

 

大手スタジオで着れるディズニーやいないいないばあっ!が無い

 

私は

 

 

こちらの貸し切りスタジオでした!

 

◆撮影は1時間半

 

◆持ち込み衣装とレンタルドレス

 

◆カット100枚以上

 

◆姉弟でカット(下の子の着物レンタル無料)

 

◆データDVDは当日受け取り

 

上記の条件で21,000円!

 

私的には大満足爆  笑

 

データのみでフォトアイテムは買いませんでした

 

購入したデータがあるのでネットプリントで印刷

 

サイズはA4、10枚ほどネットプリントで注文し、身内に配りました!

 

貸し切りスタジオも場所により料金が異なるので前もってチェックしときましょ

 

 

◆着物は自前

 

◆着付けもセルフ

 

◆早撮りや後撮りキャンペーンの活用

 

◆フリーペーパーのクーポンの活用

 

◆データを購入しセルフプリント

 

これらの条件を満たせば節約になります

 

 

  出張カメラマンでの節約法

 

ツイッターアンケートでは、地域の写真館の利用率は低く、50人中1人

 

その方は

 

こちらの出張カメラマンに来てもらったそう

 

メリット

 

野外での撮影が可能

 

自然と撮影出来る

 

プランにもよるが、スタジオ撮影よりお安い

 

デメリット

 

着物は自前で用意

 

データは購入で印刷はセルフになる

 

 

  七五三撮影の節約術まとめ

 

まとめに入ります

 

 

七五三節約術一覧

 

セルフ撮影や出張カメラマンを利用する(着物や着付けはセルフ)

 

スタジオ&写真館で撮影(クーポン&早撮り&後撮りキャンペーンを利用)

 

写真やフォトブックをプレゼントしたい(データを入手してネットプリント)

 

ネットプリントは

 

アオヤギ写真工芸社で!

 

成長の節目七五三

 

私のブログを参考に節約しつつお子さんの可愛い姿をたくさん撮ってあげましょう!

 

お読み下さりありがとうございました