ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です
毎日小さい山場を越えての日々。
忙しいのは好きです。
忙殺される事もあるので気を付けてますが、気を付けてなんとかなるレベルと支えてくれる人がいると気が楽です。
出来ない事はやらないか頼る・頼むですね。
そこが気軽にできる関係性を持った上で忙しければ幸せなのではないでしょうか。
さて、本業のお話。
コンサート企画のSNSへの告知=教室の生徒さんへの告知とはなりません。
見てる人もいますが、見てない人もいるのがわたしのSNS。
コンサート企画については生徒さんの出演時間も考えているので、その内容などを伝えていかないとダメなんですが、それをこのSNSの二段活用で行ってます。
「わたし聞いてない…」
そういう人もたまに出ますが、言ったつもり伝えたつもりでいます。
普段のわたしを見ているとだいたいわかると思います。
「あ、また忘れてるな」
そうそう。そういう感覚。それが正解。
物事を嵐のように決めて、嵐に会ってしまう感じ。
頭の中はいつも嵐です。
と、いつもそんな調子の重造会なんですが、なんとか皆さん付き合ってくれてます。
進める事がたくさんあってなかなか楽しい日々になってます。
ではまた。