一昨日は… | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。

 

 
 

 

 

一昨日は息子殿がステージ演奏しました。

現在、福井県警音楽隊に所属してます。

パートはクラリネットを担当してますが、津軽三味線も演奏する事があります。

中日新聞記事 県警音楽隊創立70周年

 

 

余談ですが、県が変わると神奈川県警にも津軽三味線を演奏できる警察官がいます。

毎日新聞記事 かながわ多才多彩

この二人。

実は顔見知り。

小学生の頃にボランティア演奏で一緒に青森県内の施設を巡った事があります。

 

 

おかげさまで息子殿の津軽三味線は地域のために役立ってます。

 

 

管轄の小学校や保育園、高齢者向けの交通安全指導と共に演奏して楽しんでもらってます。

音楽という中にはたくさんの楽器があるのですが、興味をひく楽器・音楽として津軽三味線はとても魅力的なもの。

ある意味、それを目当てに集まる人もいるわけで、同時に様々な犯罪や危険を回避するための話が出来るとなれば警察官として本望じゃないでしょうか。

誇っていいと思ってます。はい。

 

 

 

 

 

息子殿が音楽隊に所属しているうちに一度は聴きに行こうとは思いますが、当日に楽器のトラブルがあったりしたら困るだろうと思うので毎回自宅待機してます。はい。

観覧に足を運んでくれたお客様ありがとうございました。

厚く御礼申し上げますm(_ _)m

 

 

 

 

~ お知らせ ~

 

注文殺到中!お席の確保はお早めに!!

 

NPO法人青森民謡協会主催 民謡ショー『新春オールスター津軽民謡』

 

 

 

 

年の初めに熱い民謡ショーはいかがですか?

津軽の魂を感じる舞台です。

 

日時:令和7年1月3日(金) 昼の部:開場12時30分/開演:13時00分 夜の部:開場15時30分/開演:16時00分

場所:浅草九劇

チケット:前売4000円 当日4500円

お問合せ:090-2211-5458(サイトウ) NPO法人青森民謡協会事務局

 

FAX:044-222-7513 ホームページお問合せからも申し込み頂けます