ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。
※写真と内容はまったく関係ございません。
ひさびさに「おでかけネット」で切符の予約をするといろいろと改革があったようです。
よくある話。うんうん。
理解は出来るのですが、東北方面への切符もここで予約してたと思うんです。
違ったのかな…
ゴールデンウイーク中に青森県で開催される
・津軽三味線日本一決定戦
・津軽五大民謡全国大会
へ観戦と伴奏をするために向かうのですが、今回は空路か陸路か、自動車か電車かで悩むことになったのです。
陸路は最近のわが家は軽自動車2台体制なので長距離移動は苦しいだろう、という事で選択肢から外し。
空路は羽田空港でけっこうな時間を待つことになる時間帯があるので思案し。
待ち時間なしでいられる新幹線(北陸新幹線もあるので)も選択肢としていいかな、と思案し。
と、価格調査や乗換案内も見ようと思ったのですが、まさかの青森駅、新青森駅との連絡はしていないという…
J-WESTカードを使うと便利ですよ、と勧められたので「おでかけネット」を利用しているのですが魅力半減。
利用者が少ないと廃路線もあるような時代ですから、列車関係もそうなってしまったのかもしれません。
みどりの窓口で買う事になるそうですが、これがまた時間がかかるんですよね。
そういう事が無くなるから使ってる部分もあるんだけど…
不便さを感じていながらも、そんなにしょっちゅう行くわけでもないので仕方ないかとも思ってる今日この頃です。
うーん…