福井市民文化祭&福井県市町文恊選抜芸能祭 | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。

 

今年の11月4日(月・振替休日)に福井市民文化祭と福井県市町文恊選抜芸能祭が同時開催されます。

その会議に今朝は出席してきました。

喧々諤々(ってこう書くんだ)な会議になりましたが、よい内容だったと思います。

 

同時開催って実は初めてじゃないのかな。

午前中が福井市民文化祭、午後が福井県市町文恊選抜芸能祭。

様々なジャンルが集まるのですごく贅沢な内容になります。

朝から夕方まで、文化に触れられる一日になりそうな予感です。

 

 

 

 

 

準備期間がいろいろとあって短いのが難点ですけど…

出来る限りのことはしていきます。

ではまた。

 

 

 

~ 舞台宣伝 ~

 

『民謡どうでしょう?Vol.8』

 

 

八回目となる民謡どうでしょう?のゲストは横川裕子さん

横浜の街にステキな民謡が流れます。

 

会場:横浜にぎわい座

日時:令和6年4月21日(日)開場12時半 開演13時

チケットは前売3000円、当日3500円。

 

チケットお問合せは出演者および、

横浜にぎわい座 045-231-2515

DG5事務局 090-2211-5458(さいとう)

仁木三味線 090-5782-7408

お席に限りがございます。

お早めにお買い求めください。

 

民謡どうでしょう?ホームページ(現在編集中)

 

 

佐藤壽治、参加団体:

青森民謡協会

ふくいアーティストクラブ(現在編集中)