Youtubeにて | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。

 

 YouTubeで2つ宣伝をしたい投稿がありました。

 

ひとつは先日開催された「和の響コンサート from Fukui onward」のダイジェスト版が投稿されました。

内容に関しては10分48秒からの『さんごらごえ SANGORAGOE』がとても良かったと思います。

説明文も必読です。←ここ重要

 

動画の最初はわたしが伴奏した「津軽あいや節」になります。

続いて岳人山さんによる「風」です。

さんごらごえに飛ばしてもいいですが、お時間あればすべて見てください。

 

舞台出演者を紹介した過去記事はこちら→宣伝は続くよ②

 

 

 

 

 

 

そして次の動画は切実な話になるのですが、以前に宣伝したクラウドファンディングの内容を説明した動画です。

クラウドファンディングについての過去記事はこちら→宣伝は続くよ③

 

 

内容に関しては率直で分かりやすい内容だと思います。

ですが、背景にある事情についてもうちょっと実行委員会の想いを語ってもよかったのかな・・・と思いました。

たぶん10分くらいの長さでまとめようとした結果なのかなと。

 

実はこのクラウドファンディングに関して掴んでいる情報などもあります。

その辺りは長い話になってしまうので、また後日に補足説明したいと思います。

 

 

 

 

どちらの動画も観覧してくださると嬉しいです。

なにとぞ、何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

佐藤壽治の「これ欲しい」