記事になる | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧いただきありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。


うちの先生が取材を受けていろいろと津軽の歴史について、文化について、風土について、津軽を学ぶ上でとても参考になる話が記事になりました。

販売されているものではないようなので、どこかで縁がつながると目にすることが出来ると思います。


先生の話で伝えたいけれど書ききれない事がたくさんあるとのこと。

伝えるための文章化は難しいですが、感覚を少しでも伝える材料として作っておかなくてはならないんだと思います。

内容は世間的に広くみればそれほど重要な事ではないことかもしれません。

実際に先生が『これはおかしい』と教えられてきた演目ごとの掟や、舞台に関する掟などを話すと煙たがるひとの方が多いでしょう。

それら掟が現代に全て通じるかと言うと、それは無いと断言は出来ますが、心構えは一緒なので理解しておかなくてはならない境地の話だと思います。








この記事。
どこまで広がりをみせるのか楽しみです。



津軽民謡・津軽三味線『重造会』
〒910-0019 福井県福井市春山2-20-10
TEL 0776-27-5010



津軽民謡・津軽三味線『重造会』のホームページ
http://jyuzokai.jimdo.com



津軽民謡・津軽三味線 重造会
通販部
https://goo.gl/5yyrCk



佐藤壽治のFacebookページ
https://facebook.com/Kuroishi.Fukui

ブログ記事の補足説明アリ。
『いいね!』よろしくお願い致します。


佐藤壽治のTwitter
https://twitter.com/Toshiharu_Sato

黒い時もあります。
フォローよろしくお願い致します。


佐藤壽治の裏ブログ
趣味に関する自慢記事満載・・・「大海原を愛す。」https://captainjonnkara.tumblr.com



佐藤壽治のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCc96L9rvWpXhBOXKBNatIOA/featured?view_as=subscriber

未来に繋げられれば。