正月へむけて | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧頂きありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。



新居も落ち着き、旧居の片付けが終わりました。

片付けが終わると旧居はがらんとしてなんだかさびしい空気が漂っています。

住んでから36年。
いろんなことが起きた家でした(´ー`)



今後は旧居をどうやっていこうかを考えなくてはなりません。

昔なら内弟子に入りに来るひとがいましたが、今の時代はそんなひともおらず・・・

なんかいい方法ないもんですかね~(´~`)?



とにかく、正月を落ち着いて迎えられるようになりました。

今年もあとわずか。
お稽古します!




~ご案内~

津軽民謡・津軽三味線『重造会』

〒910-0019
福井県福井市春山2-20-10
TEL 0776-27-5010


津軽民謡・津軽三味線『重造会』のホームページ
http://homepage3.nifty.com/jyuzokai/


佐藤壽治のブログ
『佐藤壽治の徒然日記』
http://ameblo.jp/jyuzokai/


佐藤壽治のFacebookページ
『いいね!』よろしくお願い致します。
https://facebook.com/Kuroishi.Fukui


佐藤壽治のTwitter
フォローよろしくお願い致します。
https://twitter.com/Toshiharu_Satou