見た目 | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧頂きありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。




ナメクジは嫌われるのに、カタツムリはそんなに嫌われない。

うずまいた殻にある模様によるものなのか、見た目での評価の違いに驚くことがあります。



これって舞台でも一緒です。
ただし評価の基準はあいまいで、

『なんとなく』

が、ほとんどだとは思うのですが、舞台上での演者の雰囲気で評価が上がる下がるは多々あります。



ぱっと見た目で迫力のある人。
ぱっと見た目で優しさのある人。
ぱっと見た目でユーモアのある人。



どれかになりたいと思っているのですが、なかなか自分の思うようにはいきません。
やはり生活する中で培われていくものなのでしょうね(´ー`)





~ご案内~

青森民謡協会主催
東日本大震災復興祈念大会

第一回 津軽三味線みちのく全国大会

とき:平成28年4月10日(日)
         開場 9時半   開演 10時

場所:日立システムズホール仙台
         コンサートホール

料金:前売3000円   当日3500円

問い合わせ:
特別非営利活動法人 青森民謡協会事務局
〒220-0023
横浜市西区平沼1-3-10-304
TEL 045-312-9448   FAX045-312-9447
ホームページ http://www.ao-min.jp

出場者も募集中です!
テープ審査(審査料2000円)がありますので、詳しくは上記連絡先まで!








~ご案内~

津軽民謡・津軽三味線「重造会」発表会

2015年10月25日(日)に福井市文化会館で開催されます。

重造会による演奏とプロ歌手、プロ奏者による舞台が目白押しです。

「文化の日」周辺に日本の文化を見直して、聴き直してみてはいかがですか?


チケット料金は3000円(税込)。
当日は500円アップの3500円になりますので、チケットはお早めに手に入れてください。

プレイガイドは

エルパ TEL 0776-57-2611
パリオ TEL 0776-25-8800
ベル     TEL 0776-34-1717
イーザ TEL 0776-82-6655
アル・プラザ平和堂鯖江店 TEL 0778-54-8152
福井市文化会館 TEL 0776-20-5010
UP美容室 TEL 080-3745-1192

お問い合わせ先
津軽民謡・津軽三味線「重造会」
〒910-0018 福井県福井市田原2丁目20-25
TEL 0776-27-5010





~ご案内~

津軽民謡・津軽三味線『重造会』

〒910-0018
福井県福井市田原2-20-25
TEL 0776-27-5010


津軽民謡・津軽三味線『重造会』のホームページ
http://homepage3.nifty.com/jyuzokai/


佐藤壽治のブログ
『佐藤壽治の徒然日記』
http://ameblo.jp/jyuzokai/


佐藤壽治のFacebookページ
『いいね!』よろしくお願い致します。
https://facebook.com/Kuroishi.Fukui


佐藤壽治のTwitter
フォローよろしくお願い致します。
https://twitter.com/Toshiharu_Satou