お稽古の中身 | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

ブログを御覧頂きありがとうございます。津軽三味線奏者の佐藤壽治です。



お稽古。



毎日やることが大事なのですが、その中で勘違いしてしまう事があります。

それは・・・演奏すること=お稽古・・・ではないということです。

楽器を持って演奏するのは確かにお稽古にはなっているのですが、自分が演奏した曲を聴くこともお稽古になります。



何が間違っていて、どうやって改善したらいいのか?という気持ちで聴く。

演奏し続ける事がお稽古ではありません。

自らの演奏にどれだけケチをつけられるか?と考えれば、演奏しなくて聴く事も立派な成果をあげるお稽古になります。





たまたまですが、今日はこんな話を何回かしました。

自分の演奏は聴きたくないものではありますが、心落ち着けて聴いてみると見えなかった世界が見えてきます(´ー`)








~ご案内~

津軽民謡・津軽三味線『重造会』

〒910-0018
福井県福井市田原2-20-25
TEL 0776-27-5010


津軽民謡・津軽三味線『重造会』のホームページ
http://homepage3.nifty.com/jyuzokai/


佐藤壽治のブログ
『佐藤壽治の徒然日記』
http://ameblo.jp/jyuzokai/


佐藤壽治のFacebookページ
『いいね!』よろしくお願い致します。
https://facebook.com/Kuroishi.Fukui


佐藤壽治のTwitter
フォローよろしくお願い致します。
https://twitter.com/Toshiharu_Satou




~ご案内~

2015年9月13日(日)  15:30 開場  16:00開演
『越の響』

ハートピア春江にて

三国出身のヒナタカコさん
永平寺町出身のTYCONIST TAKUYA ー 谷口卓也さん

と共演します。
チケットは2000円(税込)

プレイガイド以外に『UP美容室(佐藤家)』にもあります。
お電話は0776-27-5010まで・・・




~ご案内~

津軽民謡・津軽三味線「重造会」発表会

2015年10月25日(日)に福井市文化会館で開催されます。

重造会による演奏とプロ歌手、プロ奏者による舞台が目白押しです。

「文化の日」周辺に日本の文化を見直して、聴き直してみてはいかがですか?