難しいです。 | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

先日の記事に連動させている「twitter」「facebook」「ameba」の三つについて指摘がありました。
私の連動する組み合わせ方だと「facebook」の中にいっぱい同じ内容のものが出てきて読みにくくなる・・・との指摘でした。

確認してみると・・・確かに(゜Д゜)

何をメインに使いたくて連動しているのかをハッキリさせる必要があるそうで、なんでもかんでも一気にやれるわけではないらしく・・・使っていない頭が熱くなってきました(´Д`)



おもしろそうだ(´▽`)!と飛びついてみたものの、使い方を知らないでは意味がありません。
巷ではそんな悩みを解消するようなセミナーも開かれているそうです。

行ってみようかな・・・とも思いますが、専門用語(横文字)は全く理解出来ないし(´Д`)



難しいです(´ー`)