産経民謡大賞予選高石会場。 | 津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

津軽三味線奏者 佐藤壽治の徒然日記

主に佐藤壽治の日記、重造会の活動など紹介。

宣伝活動、演奏やお稽古について書くこともありますが、大半は日々気が付いた事を書いています。

余計な記事は読みたくない方もいるとは思いますが、お付きあいよろしくお願い致しますm(_ _)m

今日は産経民謡大賞の予選でした。場所は高石会場、大阪と三重の教室から選手が出ています。

先週の東大阪会場では予選通過者が2人でした。
高石会場の結果はいかに!?


年に一度の事なので久々に会う人や、産経民謡大賞とは違う大会で会っている人、様々ですが出会いがあります。
この出会いが結構大事な情報交換の場所になっています。

今回は久々に会った人が「七夕みたいやな」と一言。なるほど、七夕は一年に一度会うというお話でしたね。
でも男の人だったので七夕ではないかな…。

重造会の選手は予選終了。7月の決勝大会までまたがんばりましょう!