旨かった蕎麦 | ~釣りと日常Ⅱ~(Present by 寿老人)

~釣りと日常Ⅱ~(Present by 寿老人)

              

皆さん、ご無沙汰しとります^^;

”ありゃ生きとるんか?”

と思われよるかもですが、こん通り元気にやりよります^^👌

さて最近、滋賀県であるお店に。

こん通り、見た目は藁葺き屋根の古い古民家であります。

{F2444B3A-F456-4B4F-912D-E757C865A1C1}


ほって白い暖簾を潜り・・・
{63777186-793D-48E1-819E-6E10468EBCAB}


靴を脱いで上がり込みますとなんと部屋は抜群のアンティーク感です( ^ω^ )
{F221FA0D-ECB3-424D-9601-D571B37AAC73}

リアルに昭和の雰囲気です。

{766E7A6D-3CA4-483E-B935-8B33CF946E8C}

{80EF0F56-14AC-4EC5-84EE-321AD55C780A}



さりげなく縁側に陶器や置物が並んでましたが何とも気持ちが落ち着きます。

信楽焼かも知れません。
{EF3692E2-03A6-4624-90B4-FE17F4AD5382}




で、こげなメニューからオーダーして出てきたのは。
{8C19F218-8EBE-42BE-96B1-6D2D26D34A49}






はい、こちらでございます( ^ω^ )

{ED046E4F-0F8D-4D15-8A76-BE9691CB80E0}


自慢じゃ無いですが、和食屋でうどんか蕎麦か選ぶ際、迷う事なくスパッ‼️
っと、うどんを選んできた私です。

正直、蕎麦はブチブチ切れるわ、何となくベロに残るもんもあって、年越し蕎麦ですらそう食いたいとは思わん人でした。

ところが・・・

こらどうかい。。。

弾力に富み、山の香りが漂ってくるよぉな・・・

今までの私の認識を見事にひっくり返す味。

また熱々カリカリの野菜かき揚げ天もバッチリのアクセントです。


オーナーは脱サラしてこのお店を立ち上げたとか。

蕎麦も旨いながら、細部まで和のこだわりを感じる暖かいお店でした。

{5CDED35B-F571-4861-8475-D88E3BE16B2E}



寿老人
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✩人気ブログランキング・参加中
(*^^*)v
~釣りと日常Ⅱ~(Present by 寿老人)
アゲアゲ↑
ランキングバナーのクリックをお願いいたしますキラキラ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞