パリスタイルの家づくり&ジブンデザイン
(自分の生活をデザインする)

 

 

パリスタイルの家づくり&ジブンデザインを発信中♡
新米主婦のrioです!

自己紹介はこちらへ

 

こんにちは!

 

家づくりのストーリーについての続きです。

 

家づくりのストーリー①*早めにしておいたほうがいいこと

 

 

 

実家の土地に離れを作る計画をし始めたrio家。

 

しかし、その土地というのがかなりの狭小住宅

 

 

その計画で狭小住宅で注意したほうがいいと思ったことは、

「間口は最低4mあったほうがいい」ということ。

 

4mないと、廊下が作れません!!

廊下を作るとダブルベッドが置けない( ;∀;)

 

 

ちなみに、rio家の土地は3.6m×11mとかなり細長いスペース。

 

設計を3ヶ所くらいにお願いすればできるかなと思い、軽く考えて依頼しました!

 

 

 

頼んで出来た図面がこちら(一条工務店さん、トヨタホームさん、拓穂工務店さん)。

 

{C8DFA7FD-A5D7-433B-A80B-47745F1EFEC3}

 

{23BADF24-E3FE-4BAD-98F9-1B36A83502FC}

 

{3A483CAC-F1A8-45F7-8EBF-F819B0FBC2A8}

 

 

これで、総額1700万円とか…。

えっ?かなり狭い使いにくい1LDKですよ!?!?

 

 

トヨタホームさんも描いてくれましたが、

「構造計算上建てることはできません…。

二世帯住宅という選択肢もあります」

 

・・・・建てれない!?!?

 

 

 

ひとまず、狭小住宅の図面と予算を持って実家に説明へ。

 

 

 

 

両親に経緯を説明すると、、、

 

「じゃあ、二世帯にするか?」

私と母「!?!?!?!?」

 

 

 

ということで、狭小住宅はなくなり、二世帯住宅へ。。。

 

ここから、本当の家づくり計画が始まるのでした( ;∀;)!!

(ここまでで、もうすでに家づくりを開始して4か月経過してます・・・)

 

 

共有型の二世帯住宅を計画してます。

「二世帯住宅に意外にこれあると便利だよ!」というものがあったら是非教えてください顔

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたハートハート

 
 
 
パリスタイルの家づくり&デザインライフを発信中

#ジブンデザイン
薬剤師rio

 
 

 

はじめましての方はこちらへ

自己紹介記事♡♡♡

 

家づくり計画中→インスタはじめました

 

どうぞよろしくお願いします