既に涙腺がヤバいんですが | 自閉症たぃちゃんmamaのブログ

自閉症たぃちゃんmamaのブログ

喋れないたぃちゃんは、自閉症スペクトラムでした!

たぃちゃんメインに5人の子どもたちの日常を投稿させていただきます♡

3月11日。。


人生で初めて

あんなにも大きい地震を経験して

家族や友人の安否を心配して

なかなか繋がらない電話を何度も何度もかけ直して


その日は旦那さんが夜不在だったから、私と長女ちゃんの2人だけで余震に怯えながらも、気丈に振舞って過ごした夜


不安で不安でたまらなく、でも守らなきゃいけない、小さな小さな我が子を必死で守ろうと抱きしめた



2つの命だけをただただ守り抜きたくて🍀



ホントはパパが居なくて心細いのに、頼りない母を笑顔にしようとおチャラけて、笑わせてくれながらも、ずっと!手を握って絶対に離さない小さな手を私もギュッ︎💕︎と握って、夜更かしして寝落ちまでお喋りしてくれた長女ちゃん❤️



そしてその時、私のお腹には次女ちゃんが居た


流産して3年経ってやっと授かれた尊く愛おしい命


当時、お菓子工場で働いていた私は、地震によって動いた荷物を乗せた台車の取手部分にお腹を強打し、腹痛があって


不安で心配で、でも病院も電話が繋がらないし、長女ちゃんの傍に居たくて、自分を後回しにしてしまった…



余震が落ち着き、旦那さんも帰宅して、電話が繋がり、やっと病院に行けたのは4日後



心拍を確認出来た時は泣き崩れる程に安心した



そんな次女ちゃんがもう12歳

今週、小学校を卒業します🎓✨🌸



ここ最近の私は卒業を控えて、色々な日々が走馬燈のように頭を巡って。。。


小学入学から思い出に浸れば良いのに、、、



妊娠前からを浸っちゃうんだから


次女ちゃんには「今を生きる」と言う事をたくさん伝えているのだけれども



私は全て巡り合わせだと思っていて


次女ちゃんが生まれたのには、たくさんの巡り合わせがあって



長女ちゃんが居て。

お空ちゃんが居て。

次女ちゃんが生まれて。



そこにはたくさんの想いや出来事もあって「今」がある



そんな巡り合わせで出逢えた家族だからこそ、大切に大切に共に過ごしたい🍀





当たり前じゃない「今を生きる」事を大切にして欲しい




だから、卒業祝いに

時計⌚をプレゼント🎁しようと思って



時間を大切に使える子になって欲しい



次女とのたくさんの日々を思い返すと涙腺がもうすでに崩壊状態です



こんなんで卒業式は大丈夫なんだろうか💦



卒業式であと4日。

大切な時間を過ごしてね