3月ですね | 自閉症たぃちゃんmamaのブログ

自閉症たぃちゃんmamaのブログ

喋れないたぃちゃんは、自閉症スペクトラムでした!

たぃちゃんメインに5人の子どもたちの日常を投稿させていただきます♡


    

たぃちゃんは自閉症スペクトラムです。


まだ、mamaしか言えません🤐


小学二年生です🍀


こんばんはぁ🌛

雪❄が降ってまして、寒くて寒くて💦急遽✨今夜は鍋🍲にしましたっ照れキラキラ


我が子は野菜大好きなので、冬になると「鍋🍲がいい!!」って言って喜んでくれるの🍀めっちゃ有難い🙏❤手抜きを喜ばれる幸せ🥰



で。

3月ですってびっくりおいで


早いぃぃ!



三女ちゃんのお雛様の作品🎎



「自分で✋」の強い三女ちゃん、腕まくりして一生懸命時間を掛けて、色を選んだり、ペタペタしたり、ノリも1人でやったんだって🤭
でも、上手く出来なくて、悔しくて、涙が出ちゃって、先生の抱っこで寝ちゃったんだって🤭🤭♥
可愛すぎるやろぉയꕤ✨


たぃちゃんは、支援学校で年に一度のお食事会があり🍀
普段はホテルや料亭、レストラン等々で働いてる方が学校にいらっしゃって、フレンチのコース料理を作ってくれるんですびっくりキラキラ


TV取材も入って……


なんと!!たぃちゃんがちゃっかり!バッチリ!!映ってましたぁーーーおねがいラブチューイエローハーツイエローハーツ

控えめに言って超絶可愛いラブ

もうね、BBA(私❤)はTVに向かって手を振ってたよね🤣

カメラ目線でね、幸せそぉ~に食べる姿に大号泣泣き笑い泣き笑い

あぁ💕︎こんな穏やかで優しい顔して毎日を過ごしてくれているんだなぁ🍀
支援学校にたぃちゃんの心地よい居場所があって良かった悲しい


と、たくさんの想いが溢れた映像でした照れキラキラキラキラ
(映ってたのは2~3秒だけどねチュー

本当に有難い環境で、たぃちゃんのペースでのびのびと過ごさせて貰える事に感謝です🍀



3月別れの季節。

次女ちゃんは小学校卒業
次男三女は保育園退園

たぃちゃんはきっと4月から担任が変わると思います
(1,2年持ち上がりなのでね💦)


みんなそれぞれに別れと出会いを経験する春になりそうです

3月はたぃちゃん荒れるのよ、、、例年ね🥴
でも、数年の経験を経て、もう心構えが出来てる今年は、過去よりは余裕を持って受け入れて🍀寄り添える❤


と思いますーーーチュー気づき気づき
ダメだったらココで吐き出しまーーーす🙅‍♀






まだまだ寝相は赤ちゃんの三女ちゃん❤
髪の毛掴んで寝るのも赤ちゃんの時のまま

背伸びして、次男くんと何でも同じにやりたくて頑張り過ぎてるので、少し赤ちゃんの時間を作ってあげたくて❤眠くてグズグズした今夜は抱っこのまま寝ました照れラブラブ



 

 


 

 



 

 

次女ちゃんは習い事の引退や、クラスの子で中学が離れる子にプレゼント🎁をあげたいそうで🤭楽しそうにラッピングしてます🍀*゜


良かった♥️次女ちゃんも笑顔で卒業を迎えられそうで☺️




次女ちゃんの習い事はね、外で寒いから🥶凍えるからね🥶🥶

毎回コレ着てる( ´∀`)σ


めっちゃ!暖かയꕤ オススメ✨