本日19時より、ゲストに浜崎アカデミーの浜崎亨先生をお迎えしてライブ配信いたします。
おそらく最初は浜崎亨先生のアドレスにて、
その後1時間くらいして、上記アドレスで僕のチャンネルの方で行います。(前後するかも)
浜崎亨先生は、僕の大学時代のバンドサークルの1個上の先輩にして、広島で塾を開かれており、最近ではオンライン授業やサロンでも精力的に活動されています。また、僕のバンド「アリージェンスレイン」も応援していただいています。
個人的には、国語の本質を突いた指導が素晴らしいなと思います。前回9月の配信時より見知ってくださった方も多くいらっしゃったようで、売れっ子になってしまっているようです(笑)
お品書き
・浜崎亨先生のチャンネルにて
「自走モードについて」
・僕のチャンネルにて
国語の記述の書き方、コツなど
最後にいつものように質疑応答、スパチャ歓迎です。よろしくお願いいたします。
引き続き、100文字論文を募集いたします。
<概要>
下記リンクの吉女2019年度の大問2の問8をお答えください。
できれば学年、通っている塾・学校(私国立中高一貫校の場合は学校の都道府県とイニシャル→聖光学院なら神奈川のSみたいな)、男女の別、志望校などを併記いただければと思います。アドバイスがしやすいです。
併記頂けたものを優先して取り上げたいと思います。お名前、個人情報などはいただいても公にはしませんのでご安心ください。
アドレスはいつものアドレスにください。
hasetomo2009☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください。迷惑メール対策です)
・問題をテキスト化します
吉祥女子2019年大問2、問い8
問8、あなたはこれから文中の「戦略」に従って、新しいお店を開くものとします。その際、どのような種類のお店をどのように展開していくのがよいか、具体的な業種をあげてあなたなりの考えを書いてください。(100字以内)
この問題文中の「戦略」とは僕なりに要約しますと、
・人間の世界ではナンバー1にならなくてもオンリー1でいいという。
・が、自然界ではそうではない。ナンバー1しか生き残れない
・それなのに地球にいろんな生物がすんでいるのは、各生物たちが餌や住処などをずらして、それぞれでオンリー1だからである
・ただ、どんな生物も、ずらした先ではナンバー1でなければならない。各生物は、自分がナンバー1になれる戦略を考えなければならない
下記に実際の問題を置いておきます。解きたい方はどうぞ。(問8だけを送ってくださればよいです)
〆切はできれば本日の17時までですが、最悪、ライブ配信中に送ってくださっても対応はおそらくできると思います。
では、よろしくお願いいたします。
いつも読んでくださってありがとうございます。