いつもありがとうございます。 イマイですメガネ

ブログランキング上位を目指しています旗

今回は、中学受験おけるスピードと正確さを身につける重要性をお話しします。


大手の進学塾でも中小の学習塾でも、中学受験を指導する学習塾では必ず「計算」が宿題として出されていると思います。


例えば、サピックスなら基礎トレ、日能研なら計算と漢字など塾によっても冠テキストがあるかと思います。


この計算の訓練ですが、出された宿題をこなす事は当然無駄ではないのですが

生徒のやり方次第で成績向上に大きな差が出てしまいます


良くある典型的な例が、どうしても解いた問題の量、つまりスピードばかりに目がいってしまうことです。


つまり、正答率よりもスピードばかりに気を取られている生徒が多いということです。


太郎君   100問解いて50問正解


二朗君    70問解いて60問正解。


この場合、二朗君の方がはるかに効果的な勉強になっています。


逆に、じっくり時間をかけて10問解いて10問正解しても、中学受験の入試本番で良い結果を導くとは思えません。


なぜなら、絶対的にスピードが足りないからです。


つまり、スピードと正確さの両方をアップさせることを目標設定した計算練習が重要なのです。

毎朝、6時に無理やり起こし、何となく計算演習をさせるだけではあまり効果がありません。


おすすめの計算勉強法の3つのポイントとしては

◆制限時間をストップウオッチで決め、絶対にオーバーして計算を続けない。

◆解いた問題は必ず正解するという意識の徹底。

◆問題数は少しずつ増やしていく (前日解いた問題数+1問程度)


といったような計算練習です。


これをこれから毎日、9月からも続ければ、かなりのスピードと正確さを身につけることができるはずです。

最後までご愛読ありがとうございました。


※このお話が参考になったと思っていただけたら

是非クリック応援お願いします。   今井

にほんブログ村 受験ブログへ ←クリック応援お願いします桜


受験ランキング王冠2 3位入賞 王冠2 を目指していますドラえもん 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


たった13時間で中学受験社会が完成!
社会のカリスマ講師が明かす偏差値60突破の勉強法


中学受験理科 暗記の極意543  
中学受験に頻出の理科のキーワード543個収録

                                                       ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★