部活が楽しみ | 2025大学受験にむかう浪人生息子と2024中学受験終了の中1娘

2025大学受験にむかう浪人生息子と2024中学受験終了の中1娘

アラフィフ母、浪人生の息子、私立女子中1年生の娘の日常

中1の娘サクラは、4月に、とある文化部に入部しました。

 

先輩たちや同級生たちと楽しく励んでいるようです。

 

サクラは部活のある日を楽しみにしていて。

 

中1の学校行事が、部活のある日と重なっていたら、ガッカリ(部活の練習に出られなくなるので)、

 

中2以上の学年の行事が、部活の日と重なっていても、ガッカリ(その学年の先輩が練習に来ない)、

 

行事と部活がずれていたら「あー、よかった!部活ができる!」と、ニコニコ。

 

サクラの部活は、うちの近所の公立中にはありませんため、

 

このことだけでも、私立を受験してよかったな、と思います。

 

サクラは幼少のころから、

 

家では、6歳上の兄ハチよりもある意味たくましく、また、ユーモアのセンスもあってダジャレを言ったりもするのですが、

 

小学校では、おとなしく、休み時間には教室でひとりで本を読んでいることが多かったようです。

 

受験して入った中学校では、

 

クラスの保護者会で知ったところでは、さっそく仲良しになったクラスメイトの子たちは原宿やディズニーランド、推し活にお出かけしたりしているそうですが、

 

サクラは、今のところ、特定の仲の良い友人ができたというかんじではなさそうです。

 

でも、少なくとも、部活という居場所が、サクラにできたことはありがたいです。

 

焦らず長い目で見守りたいな、と思います。

 

☆今日のお弁当

ごはん

卵焼き

鶏もも肉の塩しょうが焼き

スナップエンドウの海苔和え

きんぴらごぼう

佐藤錦