ライフオーガナイズの同期でランチした時、

発達凸凹ちゃんの我が娘(小5)の近況を話しました。


すると、camall ちゃんが、


「いい本があるって聞いたよ。

『gifted』(ギフテッド)って言って、

天から特別な才能を授かって生まれた人たちのことで…。」

と早速スマホで検索。



住む・棲む☆ここちよい住まい☆

読みました!


あなたのまわりの「コミィ障」な人たち

姜 昌勲


「コミュ障」はコミュニティ障害の略です。


上の写真に

勝間和代さんのコメントも載っているのが

見えると思いますが、

ご本人も発達凸凹さんとのこと。


あの、まねのできないバイタリティは、

そうだったんだと納得ができました。


本当に才能が与えられた人なんですね。


『gifted』(ギフテッド)


本人はもちろん、周りの人がうまく対処することで、

「困らされている」から「楽しませてくれる」と、

ポジティブに転換できるのですね。



後、この本で、

アサーティブという言葉を知りました。


意味は、

我慢せずに自分の気持ちを伝え、

相手も自分も不愉快にならずに気持ちを理解し合うこと。


アサーテイブにいるためには、

まず自分を知ること


おぉ~ライフオーガナイズの基本じゃないですか!



あなたの周りで「コミュ障」で困っている方いませんか?





にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ

にほんブログ村