あの頃に似てるようで、似てないこと | ピンクどオレンジのリボン

ピンクどオレンジのリボン

地域コーデイネーター
京美華彩
定山渓てしごと倶楽部
なでしこノンノ

同時性両側乳癌
抗がん剤治療
乳房再建
障害児支援
養育里親
花ハンドメイド

今から8年前

満願成就で退職した私は
夢の真っ只中にいました

競争率の高い
ソーシャルビジネススクール
そして空き店舗事業の助成金に合格

やっと巡りに巡ってきた春だった

勉強に、助成金の事業の準備にと
順風満帆だった頃

身体の異変に気付く、、、
子宮筋腫でした

幸い良性だったこともあり
私は病院にパソコンを持ち込んで入院し
作業は続行する!と決意

周囲には、、、
書類の作成に集中するため
山籠りします!音信不通になります!と
ちょっぴり嘘をつき

そして

まだ当時、大阪にいた両親にも
死ぬわけじゃないから、来なくて良いよ!と
来院拒否🙅‍♀️

一人で何もかも頑張るつもりで。

手術の次の日から
自分で洗濯して

もう大丈夫ですから🙆‍♀️と
担当医に懇願して、早期退院

今、思えば、、、
まぁ💦なんて
めちゃくちゃなことをしたのかと思うけど

あの頃は
やっと叶った夢が
入院中にご破算になってしまうのではないかと
不安で仕方なかったから

とにかく前へ前へと
動くより、他なかった  

そして

今、外出自粛で
店の中でテレワークしていると

あの頃に似ているなぁ

病院のベッドで
パソコン入力していた頃に

出るに出れない、動けない中
見えない未来に向かって

プランを考えたり
書類を作成したり

休みなんだけど、休みじゃなくて😅

ただ、あの頃と違うのは

出来ないことは、出来ない!
助けてほしいことは、助けてほしい!と

素直に言えるようになったことかなぁ

辛いのは今だけじゃない
前にも辛いことがあって
ちゃんと乗り越えた自分がいる

太陽は永遠じゃないけど
闇夜も永遠じゃない

きっと朝はくる☀️


本日 放送予定

NHKテレビ
18時50分頃から

よろしくお願いします😊