がっけっぷちもがけっぷち | あたしンちのブログ

あたしンちのブログ

起立性調節障害と診断された息子と母の迷いながらの奮闘記

いつかあんな時もあったね・・・って話せるようになりますように♪

言葉通りです。


二人とも起きられず・・・



三男は、もうどこでも休める日はありません


でも、起きられず


『頭痛い』


『もういい』と・・・



無理やり起こすこともできず、


『寝て決めないで』


『もういいんだね?』と


何度も頑張ってみた



だって、ギリギリで送ったとき


『母さんは、ギリギリの時ほっておくわけがない』って


笑って言ったから・・・



どこまで頑張るかと思いながら


もう、だめだと覚悟しました(何回覚悟してるんだろう)



ほっておいて、様子を見に行くと


三男、布団をかぶって泣いてました



このとき、進級したくないわけじゃないんだって


思いました



でも、体もしんどいのに


続ける意味があるんだろうか?


進級を一度はあきらめたときに


心が穏やかになったのを感じました



どうしたらいいかわからなかったけど


仕事に間に合うギリギリの時間まで


声をかけ続けたら


起き上がって、2時間目に間に合いました


3時間の実習だったので


これに行かなければ、完全にアウトだったでしょう。


1時間目は、これで残0時間ですが


あわよくば遅刻で入れないかと思いましたが


欲は出してはいけませんね



帰りは歩いて帰ってきて


バイトに出かけました



明日のことは、わからないけど


こうやって一日一日を過ごすしかありません



つながったことに感謝します。




次男・・・



今日も行けません


今年に入って、まだ4日しか登校できず



三男とは性格が違うので


干渉すると不機嫌になります


『どこにいってもストレスだらけだ』と言われます


私も圧力をかけているのでしょう。



見守るしかありません



でも、ついつい黙っていられなくなる


弱い私・・・



春よこ~~~~いと願う母です




今日も、頭痛が~~~



むっちゃ疲れました



吐き出させていただいて


ありがとうございます




私だって


私だって



ストレスいっぱいです




二人分





そりゃ~~~


本人が一番ストレス感じてるかもしれないけど



母さんだって、



母さんだって



頑張っているんだい!!




言わせていただきました



聞いていただき



ありがとうございました