先生の対応の違い | あたしンちのブログ

あたしンちのブログ

起立性調節障害と診断された息子と母の迷いながらの奮闘記

いつかあんな時もあったね・・・って話せるようになりますように♪

双子だから感じること


幼稚園まではクラスを同じにしてもらっていた二人・・・


小学校からは必ず違うクラスにというルールがあり


ずっと違うクラス・・・



ということは担任は別・・・



同じことがあっても、片方の担任からは長所として褒められ


もう片方の担任からは短所として注意される。



そんなことに疑問をもったりしていた。



先週私が学校に行ったとき(スクールカウンセラーの先生に会いに)


職員室に寄った私に、三男の担任は今動けない三男を心配し


サポート校なども考えておいた方がいいと言うことを


遠まわしに言われ



一方、次男の担任は、願書を下書きに来れたこと


学校に名札を取りに来れたことを


褒めてくれた。



私自身も遅ればせながら受験の準備を何とか


親子ともに頑張っていると思っていたけれど


三男の担任にとっては、親子ともども甘いと言うことなんでしょう。




三男の担任は女の先生なんだけれど


お子さんもいるし、ベテラン・・・



だから色々考えておいた方がいいということでのアドバイス。


冷静に考えればわかるんだけど


きっと私の先生への色眼鏡があるんだろうと思うんだけど


響いてこない・・・


うちの子のために本当に話してくれている?



いつも近くにいる私ですら、この子たち本当に


受験の事考えてる?って思う。




だけど先生は何人もの生徒を見てきたプロなんですよね?



こんな子たち初めて・・・みたいな反応は


とても傷つくんですよね・・・・


それとも、私がそう感じるだけなんでしょうか?



本当は次男の担任の言葉の方が以前は気になって


傷ついていた私ですが、


最近は三男の担任の言葉、態度に傷ついています。



まぁ、勝手に傷ついているだけなのかもしれませんが・・・


どうせ、先生には私の気持ちも、息子の気持ちも


わかんないよね~~~みたいな・・・(^▽^;)



動きたくても動けない


そんな二人でしょうか・・・




最低限、やらなければいけないことを


一つずつ頑張ります頑張る


愚痴ってすみません。



9時前に三男起きてきました。


やるじゃん。合格