数あるブログの中からお越しくださり
ありがとうございます😊


❤️Instagramもよろしくお願いします❤️

おはようございます😃
ここ2ヶ月程、質の良い睡眠の為に本気で続けてる事があるんだけど、冗談抜きでよく眠れてる気がする。ぐっっっすり😪

①お風呂30分程浸かる
フォロワーさんにスマホジップロックに入れて入ったら防水いけますよー操作もできますよー♡ってきいてスマホ📱持って入って韓ドラ見てる🛀
140リッター43度。
3度目のリピ買いのこれ

またLOFTで買ってきた

これに20分近く浸かると、上がってからじわーーーーーっとずっと体があたたかいのと、なんだろ疲労感?睡魔がハンパない😂とにかく眠くなる。病みつきで、もうしばらく夏までは続けてみたい!



②宅トレのあとのストレッチ

首と肩がガチガチになる私は

これ!!もうこれは1ヶ月以上毎日必ずこれ!!これをした後は凝り固まった首がかなり楽になって、ほんっとに一番見てる動画。

私に合ってる。

↓この10分を朝か、午後か、夜にして、夜お風呂入ってストレッチして、寝る。

マジぐっすり

いたたたたたって言いながら布団に入って首があーーー痛いって言いながら目覚めることもなくなった!!本当に体を温めることと、適度な運動とストレッチって快眠に直結してるんだなぁって実感!



では


今朝紹介するレシピは


子どもも喜ぶ
絶品手羽餃子!!!

めんどくさい!が先立つ手作り手羽餃子!アンケートをとったこの結果も納得!!

今のところ『はい』が205人、『いいえ』が142人!!!

たしかに手間!でも手間をかけたものはうまい!本当感動するよ😍子供達うなるよ♡あ、今日は料理にたっぷり時間かけられるなって日があったら是非挑戦してみてほしい一品😍

慣れてきたら楽しいよ😂

【簡単なポイントだけ】

よく切れるキッチンばさみがいい!100均のものでも最初はとてもよく切れるので、手羽餃子に初挑戦の時は、準備したらいいかも♡

まず手羽先の真ん中のところをポキっと骨を折ります!

2本骨があるので、2本の間にキッチンばさみを入れて骨と肉の間を削ぐように切り込みを入れます!

力を入れて関節のところからぐりっとひっくりかえして骨を抜きます!2本とも!抜けたら元の状態にもどします。

参考までに、12本処理しましたが15分ほどで全部抜き終わりました!!全部抜き終わったら軽く塩、胡椒します。


餃子のタネを作り、手羽の中に詰め込み焼きます

【餃子タネ】

・豚ひき肉 180g

・キャベツ 200g

・ニラ 1束

・醤油 小さじ1

・オイスターソース 小さじ1

・ごま油 小さじ1

・酒 少々

【手羽肉を漬け込むタレ】

・醤油 大さじ1.5

・みりん 大さじ2

・酒 大さじ1


※焼くのは我が家は魚焼きグリルで190度ほどで30分程焼きました!オーブンでもできるし、フライパンで焼く事もできます!!手羽肉を漬け込んでいる液を、途中2〜3回に分けてハケで塗るとさらに美味しく仕上がります!

.

作り方はこちらの動画を見てみてくださいね🥰最後にすみれも出てくるので是非みてやってください😅😅😅
↓↓↓
さてさて


リピ買いばかりの

無印品♡チョコマシュマロはだーーいたいうちの冷蔵庫入っとるわ😂😂😂

こちらは2回目🌸

季節限定!に弱い🤤🤤🤤

美味しい♥️


さぁー今日もがんばりますか!皆さん笑顔でファイティン😍
これめちゃくちゃ美味しい!
今夜か明日の朝これを使ったアレンジレシピアップします♥️♥️♥️
早く届かないかなぁー♥️♥️♥️

【BORDER FREE cosmetics】レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

毎日のレシピをまとめています
検索・保存はこちらから🤗
下矢印下矢印下矢印