数あるブログの中からお越しくださり
ありがとうございます😊


❤️❤️Instagramもよろしくお願いします❤️❤️

おはようございます😊
1週間のスタート!今週はもう10月に入っちゃう😱はやーっ!!
今年も残り100日切った🙀🙀🙀

てことで今日のレシピです♡


KALDIではお取り置きお願いした
シークワーサー塩だれ♪
野菜にも合うけど‼︎お肉にも合うはず‼︎
ってことで😘

シークワーサー塩だれチキン
【材料】
・鶏もも肉 1枚
・ナス 1本
・白ネギ 1本
・塩、胡椒 少々
・シークワーサー塩だれ 大さじ2

 
ナスは乱切りにする。白ネギは5センチごとにカットする。
鶏もも肉は、余分な油は取り除き、塩、胡椒を少しふりかけておく。


油を熱したフライパンで、ナスと鶏もも肉を火が通るまで炒める。


ナスと鶏もも肉がこんがり焼けたら、白ネギを加え、白ネギもこんがり焼き目がつくよう炒める。
火が通ったら、シークワーサー塩だれを回しかけ、サッと絡めたら完成です😋


シークワーサー塩だれ
美味しいーーーー🤤🤤🤤
お肉にも合う‼︎オススメ😊

シークワーサー塩だれ他のレシピ
さてさて
最近12歳目前にして、初めて息子の血液型を調べた我が家💉

息子が自分と違う血液型と知ってから、なんとなく、自分との違いが目につくようになってきた🙂

毎日必ずまずその日の勉強予定
(分刻みwww)
を立てるところから始まるスタイル、休憩も5分間でアラーム付き😂もう何年もこのやり方。どんな勉強してるかは知らないけど🙄

私もTO DOリスト作るタイプだし、なんでも細かく計画立ててやるタイプだけど、見せた事ないのに似るもんなんだなぁ。


でも🅰️型と🅱️型だから自分にない部分ややり方がじょーにたくさんあって、驚かされる🙂いい面も悪い面も


あとは寝るところに置いてる一部の本、一軍選手の本たち。あまり読まない他の本はクローゼットの中。

一軍達は
常に綺麗

こゆとこ、私と全然ちがーう😵‍💫
私の本棚ぐちゃぐちゃ🙄🙄🙄
写真撮れない🤫


お部屋の片付けしてもらったら
自分にはできない細かい整理整頓ができて、私は全然うまくできないせいで子どもにも教えられないのになんでこんなに上手にできるんだろうと日々驚かされてる😬😬😬

私と旦那とじょー
全員違う血液型!

すみれは何型かなぁ🤪

皆さん今日も一日笑顔で
ファイティン😍



毎日のレシピをまとめています
検索・保存はこちらから🤗
下矢印下矢印下矢印