サニーカゴS 新品

 

 

下の隙間からアミエビは出る事になっているらしいが、昨日使ったら全く出て行かなかった。

で、今朝オリンピックの開会式を見ながら、煽らなくても出て行く様に穴を開ける事にした。

 

加工後

 

 

煽らないと出て行かない様では、魚も逃げてしまう気がする。

で、煽らなくても出て行く様にガッツリ穴を開けて見た。(笑

これだけ彼方此方穴を開ければ嫌でもアミエビは出て行く気がするよね。

このカゴはサイズ感がいいので、以前購入したのだが、どうも仕組みが良く解らない。

アミを投入口から入れて、その後投入口を閉めようとするが、変なストッパーが付いていて、スムーズに動かない。

説明書きも無いし、ネットで検索しても、その使い方の説明は出て来ない。

まあ、ジョウに言わすといい加減な商品と言う事になる。(笑

皆さんは買わない方がいいと思います。

これだけ穴を開ければ使える様になった気はするけどねえ。

 

サニー商事 パカットカゴ

 

 

 

これはサニーカゴsとセットで購入したので、1つしかない。

これは彼方此方穴を開けた後の写真だが、正式な物はアミエビの出口は赤の四角で囲んだ小さな穴しかない。

海水が侵入する穴も小さすぎる。

新品のまま使ったんでは、アミエビは絶対に出て行きそうにない。

で、これも彼方此方穴を開けて見たり、広げたりして見た。

 

これらを加工した後、昼からは試し投げに大橋下へ出向いて見た。

 

因島大橋下 スタンバイ 12:00

 

 

竿の2本出しはここでは無理が有るので、今日は1本にした。

最初は何時ものプラカゴを付けて見た。

やり始めると、今日は1投目からアタリ。

合わせを入れると何かが掛かったが大物ではない。

 

キュウセン 12:05

 

 

上がって来たのは15cm弱のキュウセンだった。

リリース。

この後続いてキュウセンは掛かったが、なかなか大物が現れない。

 

パカットカゴの試し投げ

 

 

せっかく来たのだから、加工したパカットカゴを使って見る事にした。

写真の様にパカっと開くのでr、アミエビは入れやすい。

アミエビが残らず出て行くようならいいかも知れない。

交換して3投目で3匹目のキュウセンが掛かった。

アミエビも残って来ないし、コマセは効いているのかも知れない。

ただキュウセンのサイズは10cmちょっとなんでリリース。

その後13時を過ぎるとアタリがパタッと止まった。

エサも綺麗に残って上がって来る。

ヤス突きの翁が言う様に満潮近くになると、やっぱり魚は釣れなくなるのかもねえ。

ただ、今日は満潮近くになったら、サビキを投げる予定で来ていたんで、投げサビキを準備する事に。

 

アペルト磯4号450

 

 

この鉄の杭の様な物、ポラートとか係船柱と言うらしいが、形状からすると船を繋ぎとめる柱だろうと思うので、今後は係船柱と呼ぼうと思う。

で、この係船柱に乗ればタモ入れは出来るんで、この秋はここで青物も狙って見ようと思って、今日は投げサビキを投げて見る事に。

用意したのはアペルト磯4号450。

人の多い伊良湖赤灯台で使っていた物だ。

ここは広いので520のエンブレムやプレッサドライでもやれそうだけどねえ。

サッパ狙いのお兄さんと一緒に30分程投げて見たが、コツンとも言わなかった。

昨日はお兄さんサッパを10匹程は釣ってたんだけどねえ。

 

オリンピック開会式の最後、セリーヌ・ディオンの愛の賛歌には感動したなあ。

良く復活したよなあ。

ジョウも病持ち。

一緒に頑張りたいね。

オリンピックが始まって、スポーツ大好きオジサンは忙しい。

明日(明けて今日)は釣りは休みますかねえ。