小用の波止スタンバイ 11:50

 

 

釣りに出かける時は体調を作るのに苦労する。

ジョウは今は野菜中心の生活をしているので非常に便通がいい。

だいたい朝起きると一回目のトイレに行く。

その後食事をすると、1時間後くらいに2度目のトイレに行きたくなる。

今は2食生活をしているので、早く出かける時は食事はせずに出かけて、帰って来てから昼食を取る事にしているのだが、今日は満潮が14:22なんで、朝食兼昼食を9時に取って出かける事にした。

今小用の簡易トイレは奇麗になっているんで、そのまま出かけて簡易トイレで用を足す事は出来るのだが、余り気乗りもしないので、2度目の用を足して出かける事に。

そんなこんなで、今日は出遅れ加減。

波止に着くとK名人が中央でやっていた。

 

結構な釣り人

 

 

今日は平日なのに結構釣り人が居た。

ただ、根っ子寄りなら竿は出せるので、K名人に挨拶してやる事にした。

今日は小ダイが1匹釣れてるとの事。

先日から気になっている沈み根の事を聞くと、ジョウの釣り座の正面にはあると言う。

ただ、距離を聞くのだが、説明を聞いても良く解らない。

どうも50mくらい先らしい。

で、今日は12mでやり始める事に。

 

2投目でチャリコ 12:05

 

 

ウキが沈む事もなく2投目でチャリコが上がって来た。

しかし、その後は反応がない。

エサだけはかじられて上がって来るんで、小魚は居るらしい。

そんな中名人のウキが沈んだ。

何か掛かりそうなんで見学に寄って行って見た。

しかし名人は1度目では合わせは入れない。

「多分咥えてるだけだ」と言う。

2度目に沈んだ時に合わせを入れたが、外れたらしい。

針には寄生虫が付いていた。

「サヨリとタイに寄生する寄生虫だよ」との事。

この後も名人には何かがかった。

30センチ弱のクロダイだった。

ジョウの方は反応がないんで、メバル用の胴突き仕掛けを試して見る事に。

赤羽根漁港でメバル、セイゴ狙いに作った4本針を持って来たのだが、少し錆びていた。(笑

天秤を外してまずカゴを付けてその下に仕掛け、更に最後に錘をセットした。

投げると何の問題も無く飛んで行く。

ボイルのオキアミを付けているが、かじられて上がってくるので、魚が居れば釣れそうな感じ。

名人も見に来てくれて、加工したサニーカゴを見て「これなら上等だな」とお墨付きをくれた。

そして、能登原のyさんがコメントで教えてくれた福山の中古釣り具屋「やまがみ釣具」の事も教えてくれた。

本当に何でも良く知っている。

コブダイは今時期は美味しいが夏場はブヨブヨで不味いのだそうな。

ウマズラハギは3月までが一番美味しいとも。

魚は美味しい時期に食べないとダメなんだとも。

色んな話を聞かせてもらったが、やまがみ釣り具には行って見る事と、名荷港でウマズラハギを釣ってたお兄さんの様に、ウマズラハギ狙いの仕掛けでウマズラハギを狙って見ようかと思い出した。

暖かくなって来ると本当に忙しくなるねえ。(笑

満潮で引き上げて、帰りにチョイ投げのお父さんに声を掛けたら、カワハギの20cmが1匹釣れたとの事。

その他はチャリコばかりとも。

カワハギも居るんだねえ。

 

明日は天気は不安定。

明日は釣りは休むかな。

明後日はアジ釣りに行きたいねえ。