2015年はニューヨークにひとり旅☆
ちょっと足を伸ばしてカナダの「ナイアガラの滝」を見に行ってきました~☆
ほんっと大迫力でスゴかった!
そんな滝をず~~~っと眺めながら、一つ気づいたことがあるのです。
ナイアガラの滝って
すごーく大きくって広いから、いろんな場所から体験できたんです。
アメリカとカナダの国境にあるから、アメリカ側から見たり、カナダ側から見たり、舟にのって雨がっぱ着て、滝の後ろに入ってみたりとか、いろんな角度から「ナイアガラの滝」を眺めて楽しめたんです~。
水の落ちてく勢いは激しいし、
滝つぼだってとんでもなく大きくてね、観光客もい~っぱい!
「 落ちるよ、危ないから気を付けて! 」なんて声もよく聞こえてきた・・・
そんな場にいてね、ふと気づいたんです。
滝って、
上から下へ水がドドーって落ちてく風景です。
これって「 上から下へ落ちてく 」イメージそのもの。
そこにいる間じゅう、
ずーっとそのイメージを見て、ずーっと聞いて、
ずーっと感じてる・・・・
ってことは、
その「 上から下へ落ちてく 」イメージが
メンタルに焼き付いてしまうってこと、じゃない?
もしかしてそれって
自分の「気」も滝と一緒に落ちてくんじゃないの????って☆
ちょっと感じすぎ
考えすぎ傾向は否めないですけど(笑)
実は、もともと「ナイアガラの滝」観光のオプション、
今回の旅のメインは、ニューヨーク!ブロードウェイ、リンカーン・センターで渡辺謙さんのミュージカル、「王様と私」を鑑賞することだったのね~
そのブロードウェイ、リンカーン・センターの前には、
大きな噴水があったの~
それはもう見事!
「 下から上へ向かって 」水が華麗に噴き上がっていたんです!!
渡辺謙さんが50歳を過ぎて、新しいことに挑戦する姿からは元気をもらったし、リンカーンセンターの前の噴水で水が「 上がってく 」風景を見たり、その音を聞いたり、そのエネルギーを感じたりすることで、自分の気持ちがどんどん上向きになっていったの~!
目に入るもので自分のモチベーションが上がるなんて!
なーーーーーんてスゴイこと!
やっぱり
ちょっと感じすぎかな。。?(笑)
だけど
こういうコトって、
観光スポットだけの話じゃないって思うのです。
日常のいたるところに、気が上向きになる場と、下向きになる場があって、日常的に五感から影響を受けてるんじゃないかって思うのです。
そうすると知らないうちに見ているものの気が
潜在意識に入って積もっていきます。。
環境からはどうしたって影響を受けてしまうんだから
「 気が上向き 」なものをセレクトして
それに、囲まれてなきゃっ!
ちょっと考えすぎ、
感じすぎなところもやっぱりありますが(笑)
女性は、「 感じる 」ことに長けています。
些いなことでもそう「 感じる 」なら、
そこは 「 自分の感性 」大切にしてもいいのでは?(o^^o)
「 自分の感じる 」を大切にすることは、
「 自分を大切にする 」ことにつながっていると考えるから。