「 美寿子さんのお茶会の進め方、勉強になるぅ~ 」
それに
「 話し方や、振る舞いも勉強になるぅ~ 」
「 私も自分でやってみよう~ 」って。。(o^^o)
あっら~舛岡美寿子のお茶会、そこが勉強になったのなら
それは、自然体でお役にたててよかったです!(笑)
☆
最近は、
「お茶会」というなまえの会を開催する方も増えてきましたね~
私がお茶会をしたのは、
1冊目の書籍「チャーミングに夢をかなえる4つの習慣」を刊行したもう5年も前のこと。
書籍をご購入の方にギフトを!と思って、
書籍の中にちいさな招待状をいれたんですね~
「 無料で出版記念セミナーにご招待します~」って
無名の著者です。
たいして興味なんでないだろうな~と思い
たくさんの人数の方がお集まりになる!
といった考えはまったくなく(笑)のんびり構えていました。
ところが、書籍が店頭に並ぶや否や、
セミナーの申し込みが相次ぎ!
ふた分けてみると、
ナント!80名ほどの方がセミナに参加して
くださることになったのです!!
あわてましたーー!(((( ;°Д°))))
ほんとにあわあてて、あわてまくって
東京のセミナー会場を探しまくったのね~
そして、
なんとか、東京恵比寿におしゃれな場所を見つけて
なんとか、なんとか、事なきを得たのでした。
無料のセミナーとは言え、
無名の著者の出版記念セミナーに
足を運んでもらったことの喜びは
本当にウレシクって、たまりませんでした。(-^□^-)
セミナーは、
どうしたって講師が中心で話を進めることになります。
せっかくいらしてくださったのに、
いらしてくださった方のお話しを聞かせてもらうこともない
ことがとても寂しかったのです。。
なので、セミナーにお越しくださいましてありがとうございました!というお礼メールに
「 よかったら一緒にお茶しませんか?
今度はあなたの話を聞かせていただけませんか? 」と
お声をかけたのが「 舛岡美寿子のお茶会 」の始まりなのです。
「 うわ~、うれしい!ぜひ!! 」と言ってくださる方、
「 うわ~>< 来月なら!ぜひ!! 」
と言ってくださる方があって
そこから、毎月お茶会をすることになっていたのです。
はじまりがそうだから、
「 セミナーでわからなかったことがないですか? 」
「 聞きそびれたことは無かったですか? 」に答えていたのです。
が、次第にお越しになる方々のグループコンサルをする感じになっていっているのです。
☆
たまたまですけれども、
販売代理店として1億円以上の商品を扱っていたり
たまたまですけれども、
地方に住んでいて、
50歳も過ぎてからの初出版が
あの「サンマーク社」に採用してもらったり
たまたまですけれども、
女子が知りたいことを
結構知っていたりだったりで、、、←魂年齢で長寿かも?(笑)
毎月、楽しくリッツでお茶を飲みながら、
女子の困ったことをさくっと解決してたのです~
今では、リッツの45階ロビーラウンジに行くと
「 舛岡様 」って呼んでもらえ、すっかり顔なじみ(笑)
月によっては、毎日出勤するかのごとく 六本木リッツカールトン東京に行ってました(笑)
今回も
◇これまでの人生が「白紙」になってさあこれからどうする!?っていう岐路に立っている方
◇仕事をどうやっていこうかとぐるぐると悩んでいる方
◇毎月50万得るには先ずはどうしたらいいんだろうか?
◇母、妻、嫁以外の本来の自分として誇れる何かを持っていたいと自分探しを始めたばかりの方
といろいろです。
女性は、上から言われる関係ではなく、円卓で輪になって、自由に話せたり、聞けたりする環境で
自分のこころが決まっていくものだと思うのです。
理屈や、~ねばならない
という枠の中では納得できない生き物?(笑)
美寿子さんとのお茶会は楽しい女子会議の様でした。
参加費の価値を既に受け取っていますが、
時間の経過と共にこの何倍もの価値を
受け取っていそうな予感がします。
美寿子さんと居ると私が今まで有耶無耶にしてきた事や目を反らしてきた事に直面させられるので怖くもあり、
受け取る準備を整えた自分をお祝いしたくなる様な
不思議な高揚感に包まれます。
つまり楽しいって事なんですが(笑)
スポンジの様に吸収していきたいと思います~~。
っていう感想もいただいたりしてます
「お茶会」のはじまりは、
お仕事でもなんでもなかったんです。。
ただ無名の著者の書籍をご購入くださった方、
無料とは言え、無名の主催者のセミナーに時間を割いて
お越しになった方への感謝と、親愛の気持ちではじまったのです。
女子ならここのところわかるはずです。
お金儲けが先に立っていたら、
もう6年も続く「お茶会」にはなっていないはず。。
「 舛岡さん!人儲けせんといけんよ~ 」
と30歳でビジネスをはじめたばかりの私に
儲けるのは、お金じゃなくって「人」なんよ~
儲けるっている漢字を見てごらん~
「 信じてもらえる者 」って書くやろ~?
自分のこと信じてくださる人を今日もおひとりその関係を結びに行こう!って思ってやり~!
そしたら、結果は後から、ついてきてるもんよ~
と教えてくださったものです。
30歳そこそこの私に
一生懸命に教えてくださった先輩と出会ったから
必要な遠回りをして、余計な遠回りをせず
人生の後半戦に来ているんだと思っています。
今は、教えてもらった人の年齢に達している私は、
その役目をつないでいかなくちゃ!っとも思ってます。
来年1月のお茶会の日程決まってます~
ページ末からエントリーできます~(o^^o)よかったら~
参加した~い!って方、詳細はこちら~