人生のかんじんかなめ時の奥の手! | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。



最近はメールがハガキに代わって役割を果たしているので
珍しくなっている手書きのお葉書

さらさらと書き慣れている感じのハガキが届きました~。

差出人の方はどなた?
とひっくり返して差出人を見てみると、太田真采世さま

表面には銀座の住所!

あっ!
あの時のあの方ね!



うわー、丁寧なこと!
そして綺麗な文字!

パソコンが大多数になっている昨今にも関わらず教室はいつも満席だそう!

実際、「 人生肝心要の時 」には手書き文字、必ず登場ですよね!

例えば、就職活動の時の履歴書

例えば、出版企画書を郵送するときも
私は、封書の宛名は手書きにしました。

だから企画書が通った!と思ってます。(o^^o)私の中の事実です。


「美しい文字は、七難を隠す」

という言い伝えはないですが(笑)

美しい文字は、

品格や品性、知性や聡明さを

表現してくれる強力な武器
になると

言ってよいと思います。



130名が集ったゆっち(八馬ゆみさん)のお誕生日会
出会った書の教室の先生です!

ああ、あそこにいらっしゃいますね!

「 人生肝心要の時 」
手書き文字の美しさを味方にするのは有り!ですね。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

太田真采世さまの教室はこちらでしたよ~(*^▽^*)

お誕生日会で出会わせてくれたゆっちに感謝です。ありがとうございます!


・・・・

◆とても人気!365日メール講座 

【 10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者視点解説つき 】
2220名様突破!受講は無料です、よかったら~

「 10,10,10Lifeをめざす女子の会 」









        10,10,10Lifeをめざす女子の会