やりたいことが多すぎて時間が足りないときの時間のつくりかた | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

やりたいことが多すぎて時間が足りない時や人ってありますよね~

うん!うん!うん!

と言っても
1日は24時間には違いなく、みんなに平等。。

さて
同じことを片付けるのに
1時間必要なAさんと30分でできるBさんがいます。

となると、Bさんは、時間は2倍あることになりますね。
だって、
この30分で別の何かをすることもできますから
時間は2倍、作れていることになります。

だけど、これは、たまたま元からそうだったケースのことです。
が、
これを、1時間かかってやっていたAさんが30分でできるようになったとしたら
それは、自分で時間を作ったことになりますよね☆


時間をつくる方法は
「 どうしたらできるか 」と考えることからはじめるのです。

「 Bさんにできるこの30分。私、Aは、どうやって作る? 」と
自分に問う
「時間を作り出す方法」を考えはじめるのです。


そしたら、
まか不思議!

でてきますよー

ああしたらいいかも!
こうしてもいいかも!

って
アイディアがざっくざく!と!



「 どうしたらできるか 」と考えることは
さるがに合戦の「柿の種」です。

「 どうしたらできるか 」と考えることは「柿の種」
やがて大きな柿の木となり柿の実が幾年も楽しめますよー☆


本科講座 華本科コースで貴重な「柿の種」お渡ししてます。
春の日程アップしました
ヽ(゚◇゚ )ノ

人生は「後半戦」がおもしろい!
10日学び、10日働き、10日遊んでLife
舛岡美寿子


・・・・・

◆とても人気!365日メール講座 
【 10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者視点解説つき 】   
1689名様突破!受講は無料です、よかったら~