思いどおりに進む人と、進まない人が自然としている「とあること」を読んだメルマガ読者のさつきさんから、
ご質問をいただきました!
こちらのお答え・・・ちょっと深~い
「願望と手段・行動の質」の話をお送りします☆
============
「もし、願望そのものに難があった場合は?」
たとえば…職場で妻子ある人を好きになった→でも、結婚したい!→奪う!
…というような思考になってしまうかもしれない
「願望自体は問題がなくても手段、行動の方法に問題がある場合は?」
たとえば…高級ブランドの○○が素敵→手に入れたい→盗む
…というような
こんな極端なパターンでなくても、
「それはどうかな?」という場合はある、と思うのです。
その場合、美寿子さんはどんなふうに考えますか。
============
美寿子さんは、こう考えますよー(笑)☆
人は、
その人のレベルに応じた願望や手段と行動を思いつき、
そこから進み、自分の魂を磨く課題に取り組むもの
と考えます。
見えている人から見ると
「それはどうかな?」と思う「願望そのものの難」と
「問題がある行動と方法」については、
そこが、その人が、次に進む道が開いている
「 魂の位置情報 」と捉え、そこから進むことで、
人生で大事なことを得るのだと考えています。
。~☆゜・:,。*:..。o○☆
「 願望と手段・行動 」には、「質」があるとも考えています。
「質」の良い「 願望と手段・行動 」は、
徳を積むことになりますし、
自分に都合いいものではなく、
関わる他者が喜ぶこと、
よくなることにつながってます。
例えば、
親孝行になること
家族の幸せになること
地域が活性化すること
社会がよくなること、
自身が高まること
それが叶ったときの「絵」に笑顔があること!
笑みが大きければ大きいほど、
「 願望と手段・行動の質 」が良いと
判断材料にしてはどうでしょうか~☆゜・:,。*:..。o○☆
・・・・・
まさかとは思うけど、、
「魂」とか「徳」いう言葉を使いましたが、
舛岡美寿子が特定の宗教に加担する者では
ありませんこと、誤解なき様、あしからず~
追伸)グローイングエリアの人ってこの
人を魅了する願望と手段・行動を取るのよね~
そして、それはどうかな?と思う「願望と手段・行動」を
持つ人のことを「 信じて待つこと 」ができる人たち
本当にしびれるわー☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
こんな感じで、読者さんとのやり取りをしています♪
メルマガの登録はこちらから~
・・・・・
◆とても人気!365日メール講座