
これまでに起きていた自分ひとりでは、解決できなかった問題を
これまでにない視点で捉えて問題をみてみると、
うそみたいに、たちどころに解決に☆
その鍵となるのが
「ステージをあげる」と「ステージを変える」違いを知ること。
「ステージをあげる」と「ステージを変える」ってこう違うのよ~
だから、今、自分の問題が起きているのは、
あげると変えるをごちゃまぜにしているから起きているの・・・・と、
ノートに図を書いて説明してみました。
「ステージをあげる」と「ステージを変える」この違いを理解すると
自分の現在地の確認と、問題がおきた原因、そして今後どうして行くことを
望んでいるのか。
そして、何をすることで、その願いをかなえることができるのかを明白に知ることができる。
枝や葉っぱをいじったって、仕方ない。。
土を変えれば、その土の上にある木はおのずと変わっていくのです。
遠回りの様で、近道。
いえ、
遠まわりか近道かが論点ではなく、根本から確実に変わることが論点ですから。
・・・・・・・