起業したいと思ってはいても、何で起業したいのか解らない
ブログを始めるにしても、何からどうすればいいのか解らないという方ってありますね~
このお悩みに、何故上記にあげた悩みがあるのかが納得できました!
とお茶会にご参加の感想を書いてきてくださった奈美さんから
クレバーな感想をいただいたのでシェアさせてね~
過去に自分が体験、経験したことならこうしてあーしてとある程度の具体的な対策がイメージできるのですが、起業は初めてのこと。私の知らない、経験したことのない世界です。
知らない世界のことで悩む時間は、「実に勿体ないこと!」と痛感しました。
なぜなら
今の私の思考で考えても答えは出ない。私の思考のOSが経営者脳になっていないからです。 確かに今の私でぐるぐる考えてもちっとも前には進まなかったはずだよな…
と悩みの原因を例え話から教えていただきました。
やったことのないことをするときに自分のぐるぐる轍から抜けるには、
1人では厳しい。誰かに引っ張りあげてもらう必要があること。
それは自らが手を上げて、教えを請い、学び、OSを書き換えること。
そこには憧れ、なりたい姿があり
信頼して進むことで越えられる壁があり、最短距離で進める。
我流ではやはり限界があることも例え話から教えてもらいました。
そしてここまでは、気づきとしてよくある私のパターンです。
ここで終わればいつもの私。
知った以上やらないのは『言い訳』にしかならない。
どんな言い訳をするのか想像ができる私。
そして私は『変わりたい』とまた同じ悩みを口にする。
この繰り返しに『サヨナラ』をするのは私にしかできない。
でも、1人ではこのエリアから出るのは厳しいから今まで悩んでいたんだなと思う。
まさに我流です。
こんな路もあるよ!
普段見ている景色を私もみてみたい。
そう感じる時間でした。
「 今までとは、違う行動を取ること 」が人生を変える。
そう捉えると周りの雑音に、一つひとつ一喜一憂している時間が
いかに勿体無いかを振り返る時間にもなりました。
女子は検証するのを忘れてしまう。この言葉を投げかけられた時
そうだよな~と妙に納得しました。
振り返れば、
「 今の自分は、わたしが検証済みの姿 」
この検証結果にどう行動するかは私しかいない。
悩みは、「 お茶会 」終了後には解決し、
感動だけでは終わりませんでした!
9/13「 お茶会 」に
ご参加くださった奈美から頂いたメッセージです。
30歳の時からかれこれ30年近く、
女子ばっかりに凄まじい人数の方に出会わせてもらったことで
女子情報のインプットは大量のデータベースになっている様です。
お茶会にご参加の方のその時の様子とその後の感想で
その人が今後どうなるかっていうのがわかるようになりました。
さて、クレバー女子のその後は?!
アウトプットを変えたければ
インプットを変える! 至ってシンプル簡単なことです~♪
自分の経験したことのないこと、
考えが及ばず悩みになってぐるぐるとして時間ばかり経ってしまっていることは、
かなり「学びの場」になる証明ですね~
自分のOSを知って、ビジネスの才能を見つけ、学びたい方はこちらは~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=166504
追伸)
Macが使えるようになってきたみたい!
だって楽しいもん!使われてるから使っているになってる感覚です!
直に、ほほーーーーーってことを
ご披露できる場面をって思ってます。ヽ| ゝ∀・*|ノ
----------------------------------------------------
「お茶会」のお申し込みは、あっという間に「超」満席 !
いつも本当にありがとうございます!(_ _)
うわーん9月の「お茶会」行きそびれたー(´;ω;`)って方は
まずは、こちらに~☆.。.:*・
http://masuokamisuko.com/information/otyakai_real/
----------------------------------------------------