結構お高めのジャケットのお話 | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。


リッツで「お茶会」をした後、
ミッドタウンにあるセレクトショップで小さいサイズの洋服があるお店を発見!

うわーこれっいいなーと思うジャケットがあったのです!

袖を通してみると
うん!やっぱりいい!

デザインはバッチリ!
しかし、、サイズが大きい、、腕周りから背中の辺りがぶかぶか。。。><

直すかなーーー
直してでも着てみたいけど、結構なお直し、大工事になるから
原型を損なうかな。。。?などなど

何度も脱いだり着たりしながら(笑)
お店の人とやりとりをしていたら、

ふと、おっしゃったのです。。

「 これ結構、お高めです。。」

そうねー
やめとこうっか~、、、ということになりました。。

でも、諦めきれず(笑)
このブランド、新宿伊勢丹には小さいサイズも
入ってるらしいと調べをつけ!(笑)

同じブランドでも「伊勢丹マダム」になる品揃えかもしれないな~と思いつつ
行ってみないとわからない、行ってみよう~と心を決めて出向いてみました!

すると!なんと!なんと!あのさっきミッドタウンで見た
すごく気に入ったジャケットの36サイズがあるじゃないですかー!ー@@

これなら、お直ししなくっていい~~♪♪♪

早速、袖を通してサイズの状態を確認する私に
「これ、お求めやすいお値段ですよね~」とおっしゃるのですー@@

同じ商品なのに、
販売している人の価格の捉え方が違ってる!(笑)

更に、「このブランドを使ってくださるお客様が、
コート、使って30年にもなるよ~って
おっしゃってくださる方もあるんです!
流行を追っていない定番のデザインですから
長くご愛用して頂けるから結局お安いものになるんですよね~」
とも話されました。

お二人がどの様な意図があって?それともなくて?(笑)
そうおっしゃったのかはわかりません。。

けれど聞いていた私は、
この正反対の接客は実に楽しかったです!(笑)


よく売れる人と、あまり売れない人。

「 自分のレベルと自信 」

よく売れる人になるには、それを安い!と思うところにいないと
売れないです~

高いか安いかは、その人の経験と
掛けるに値する自分であるかどうかの自己認識で決まるものと私なんかはそう思います。

自分が扱っているものを「安い!」と思える人は
それに対して「自己投資」という考え方ももっているかも知れません~

ジャケットのプライスは、390000円。


そうそう、
自己紹介を聞くだけで、その人の悩みの原因と
その解決方法がわかると豪語して(笑)いる「お茶会」
今日も1、5時間で解決してきましたよ~♪

悩みの壁をぴよ~~~~~~~んと超えたい方
「お茶会」のお申し込みは、あっという間に「超」満席 !
いつも本当にありがとうございます!(_ _)

うわーん9月の「お茶会」行きそびれたー(´;ω;`)って方は
まずは、こちらに~☆.。.:*・

・・・・・・・・・・・・・・

◆とても人気!365日メール講座 

【 10,10,10ライフの秘訣☆女性経営者視点解説つき 】
無料です、よかったら~



女性の理想の働き方「10,10,10Life」を手にいれる具体的なご案内は、すべてこちらのメルマガでご案内しています