牛肉どまん中 | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

{E3AF4E64-4FF1-43BD-94A0-6332E8E46112:01}

「 牛肉どまんなか 」なんていう直球の名前

考えた人
すごくない?

これっ
たしか、NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
紹介されたんだと思うけど
米沢の駅弁をつくる社長さんを取材されたとき

その映像を観ながら
どーーーーーーうしても
一度は食べておこう!とこころに堅く決めたお弁当なんです(笑)
               ↑
             大袈裟(笑)

東京駅に隣接している大丸で予定があったので
これは
チャンス!
と朝から狙っていた(笑)

ですが、
このお弁当を手にいれるには
新幹線口に入場券を買って入らないとそのお店にたどり着けないことが
東京駅で判明><


入場券130円かー
それを使って入るかどうか

迷ったわー

「そこまでせんでいいんじゃないん?!」

というのは、
私の中の分別のある私が語ったから(笑)


でも
もちろんこんな時にマストで登場するやんちゃな私(笑)

「せっかくここまで来たんじゃけー
いっちゃえ、いっちゃえ、」

「 そうねー
都内にいてもまたの日はなかなか来ないから♪ 」

と分別ある私を一撃して(笑)

入場券を買って
お弁当、3つも買いました!


やっぱ美味しいっていう評判のものは
ひとりじゃ食べたくないでしょー


これは、人と食べるから
美味しさも倍増するってもんです(笑)


なのでそのあと出会う予定になっていた
カメラマンのシンさん分と
託けてもらったらいいかなーと
裏舞台ブログのユーコさんの分を買って

どんな感動的な味なんだろーと
わくわくしながら買いましたよー


そして、打ち合わせが終わって
この「 牛肉どまんなか 」
食べたのは、近くの公園(笑)


ベンチのひえ具合は格別!

そして、「 牛肉どまんなか 」は
もっともっと格別でした

あのお弁当折のサイズに
牛そぼろと肉の煮込みの二種類の
食感が楽しめる細やかな配慮

さめてもおいしくって
☆☆☆☆☆星5つでした


東京駅からの移動には是非
私はお弁当屋さんかい(笑)


と、今日は
舛岡美寿子の「 ふふっと笑えるメルマガ 」ネタ
をブログにも書いてみましたー(笑)

楽しいコト大好きな方はこちらから
ご登録は無料、いつでも解除できます♪
acebookもチェック
チャーミングに夢をかなえる女子の会のページには、優雅で自然体、ビジネスに使えるエッセンス「女子脳セオリー」UPしてます。このページから入っていいね!押すと無料でずらっと購読できま
10日学び、10日働き、10日遊んで売れていく~♪

◆ 2冊目書籍、 「 お客様が不思議とファンに変わる!女子脳営業」
10日学び、10日働き、10日遊んで売れていくセオリー 
12月3日(火)発売 ただいま執筆中読んでみたーい方、こちらに ↓ ↓ ↓