気持ちを推し量ると楽に解決して嬉しい! | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。


母は、自分の気持ちを言えない人

「そんなときは、そうじゃなくって自分の気持ちを
○○って言ったらいいんよー」と
近くにいる妹は、母に言い方をよく教えている

その話を聞いた私は、
「そうよねー、そう言えばいいよねー」と言っていた。


でも、相変わらず
母は、同じことを繰り返していた

「あのことどうしたらいいんじゃろーねー」と
「おかあちゃんは、どうしたいん?」といつものように聞く(笑)

すると
「みんなに迷惑をかけたらいけんから・・」といい
「迷惑なんか誰も思ってないんよー」と返事をする

それで、終わったかと思うと
また、同じことを言う。。。

これを繰り返していた、、

同じことを言うのは、解決していないってこと!
母にコミュニケーション技術を教えることではないんだ!

なのに
私は、解決しもしない同じ方法を取っていたんだ!


ふと思い始めた。。。

母のこころの中には、その対応では届かない何かがあるに違いないと
前提を変えた。。


一体何なんだろう・・って

目の前の問題だけを見て、解決しようとするのではなく
全体をみて、それらのつながりをみてみよう!そう思った。。

そして、これまで、母から聞いてきたこと、母に起きたことを振り返り
その時どきの母の気持ちをひとつづつ置いて行った・・

母のこころの中に何が起きていたのか
何が言いたかったのかをじっと見つめてみた。。

何時間も何時間もそれに気持ちを費やしてみた。。


母は、本心を自分でも
気づいていないのかも知れない。。。
あまりに自分の気持ちにふたをしてくると人のこころは閉ざして
麻痺、感じなくしてしまうから。。


うううんと・・・と
母の気持ちをしばらく、真剣に推し量ってみる。。。。。

ふっと・・・もしかして
母は、「安心」をしたいのかも・・!
それだと全部がつながる!

いっときでも早く楽にしてあがたかったから
朝6時になる前だったけど(笑)
私はすぐさま電話を掛けた

「おかあちゃん、私も行くし、娘もいく、妹も行くと思うと、弟も行くよ!
そのままでいいんじゃない~」とこれまでにないことを言ってみた。

すると母は
「そうする!」と快活な返事を返してくれた!

問題は解決した!
変わるのは、コミュニケーション技術をつけることではない
「相手の気持ちを推し量ること」それを、できる人がすることだ!

私も、今日ひとつできるようになった!
それを与えてくれた母に感謝して、今日がはじまる♪