洋服を買うとき
どこの自分を表現するとして選んでますか?
う~んと、どこの自分っていうのは
過去の自分?現在の自分?未来の自分?という視点
過去の自分に似合う洋服は
新しく買っても、新しい自分にはなれず、
これまで起きることが、繰り返して起きるだけ。
現在の自分に似合う洋服は
可もなく不可もなく、今日を無難に過ごすだけ
過去の自分に似合うものも
現在の自分に似合うものも
「 輝き 」にはつながらない。。。
「 未来の自分に似合う洋服 」
自分がこうだったら最高!
と望むことが起きる時
その時
「 自分が着ているものはどんな洋服? 」
と自分にきいてみる
すると
あんなで
こんなで
あんな感じ
未来の自分がいるところ
そこはどこで
誰と
何をしていて
自分はどう振る舞っている?
と
妄想の中で洋服と
未来の自分がデザインされる
これまで見たことのない自分に
誘ってくれるのが未来の自分に似合う洋服
未来の自分に似合う洋服は
「 新しい自分を引き出してくれる役割 」
を担ってくれる
女子脳を使ってする
仕事もこれを使うといい!
仕事でこれまでにない成果を出したいとき
それが起きるシーンで着ている洋服を買ってみる
それを用意して、毎日見て、
未来の自分に起きる楽しくって嬉しくって
ぞくぞくすることを想像しまくる(笑)
想像しまくっていると、、、
ある日を境に、アイディアや閃きが
ボンボンわいてくる!
「 未来にの自分に似合う洋服 」を買うことは
新しい自分が、自然と拓かれ創造されていくことになる