腰の痛みは治った!と思ったときこそ、
押してトレーニングしておくのが完治のコツ!
中1日置いて、再度ジムに直行ー☆
今日のトレーナーさんは
私の体に一番効くツボを心得えていて
見るからに自らの体を鍛えてるオーラ満開のメンズトレーナー
このトレーナー
私に1秒たりとも休憩を与えないのよね~
と
ぶーぶーとこころの中で
言ってみたりしながら。。
「やっぱり、腹筋ないな・・・
私の体は、なかなかできる様にならないな・・・」と
ひとりつぶやきいていたはずが
つい発声してしまい、その音が空に飛んでしまうと@@
すかさず、
トレーナーさんの声が入ります!
「いつもキツイと感じるメニューを入れてます!
だから、いつもできていない感になるのは当然ですよ!
できている感じを感じることは、通って来ている間は
ないようにトレーニングメニューのレベルを上げていっているんです!
だからトレーニングになっているのですよー」
と満面の笑みでもって
私の前に、仁王立ちでたたずんでました。。(T_T)
まーねー
そりゃそうだー
言われてみれば、その通り><
大学生になっているにも関わらず
1+1の算数をして、
磨けるわけないもんね。。。。。。。。。。。
んじゃ、
この出来でない感は、永遠に続くの・・・?
とよからぬことが頭を過った瞬間に
ブルー↓↓↓
おっとと、
イケナイ、イケナイ(汗
「ええっとー、まっいいっかー♪」の
掛け声とともにピンクモードに浮上~↑↑↑\(゜□゜)/
加えて、「できてない感」を楽しもー
と、
短い間にこころを入れ替えることに
成功したのでした(笑)
そして、私の頭の中で、思考が次つぎに展開されていく
その間もトレーニングは容赦なく続いていて
げー
わー
ふー
の奇声とともに
今日もトレーニングに励んだのでした
『 後ろ姿本当の年齢の2分の1計画 』の手段として選んだ
パーソナルトレーニングは、はじめて、早☆1年半!
私の後ろ姿は一体、
何歳になっているんだろー@@??
ここで、それが明かされる。。。
↓
( )
と言ったような
ちょいいい部分は、メルマガでお話ししてます(*゚.゚)ゞ
そうなのー@@
そんなの知らんかったわーの方は、
こちらの扉のお品書きをお読みいただいて(*^o^*)